最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:8 総数:337150 |
7月19日(金)3年「8ファミリースタッフ」始めにみんなでしりとりをしました。1分間で何回続くかを数えました。最高記録は、17回でした。 次にいすとりゲームをしました。緊張感がありながらも、楽しんでいました。 最後に本題のインタビューです。事前に考えていたことを聞きました。 「どうして8ファミリースタッフの仕事をしようと思ったんですか?」 「学校にきて楽しいことは何ですか?」 一つ一つの質問に丁寧に答えてくださりました。 インタビューをした後は、 「僕たちのことを考えてくれているのが分かってうれしかったです。」 と子どもたちは話していました。 授業のあとのわくわくタイムでは、8ファミリースタッフの方も交えてドッジボールを楽しみました。 7月19日(金)今日の給食今日の「韓国風すきやき」は、韓国で「チョンゴル」と呼ばれる鍋料理です。韓国では、具材を放射状に並べて煮るのが特徴です。少ない水分で蒸し煮にするので、野菜のうまみがひきたつ料理です。 給食では牛肉のかわりに豚肉を使い、豚肉を炒めるときにみじん切りにしたにんにくとしょうがを加えて香りを出してあります。味付けは酒・砂糖・みりん・しょうゆですが、韓国風ということで、最後にごま油と唐辛子が加えられています。 玉ねぎ・にんじん・はくさい・えのき・ねぎと、たくさんの野菜も入っています。暑い時期でも食べやすい煮物になっているので、残さず食べてほしいと思います。 7月18日(木)3年「ねんどマイタウン」「カメ町作ろう!カメロンパンも作ろう!」 「電車通るから線路も作ろう!」 楽しい町がいくつもできてきました。 7月18日(木)1年 生活科「とべとべしゃぼんだま」
中庭でシャボン玉の学習をしました。大きなシャボン玉、たくさんのシャボン玉、くっつくシャボン玉の3グループに分かれて、各自の理想を目指していました。友達と「うちわを使うとたくさんできたよ!」「この洗剤がいちばんいい!」など、意見交流しながら楽しく活動できました。
7月18日(木)今日の給食牛乳 です。 今日は「鶏肉と大豆の甘からめ」が給食に出ています。使われている大豆は、富山県で作られた「エンレイ」という品種の大豆です。大粒で、ちょっと白めで、光沢があり、ふっくらとした豆です。この「エンレイ」は、今日のように油で揚げて調理してもおいしいですが、煮豆や豆腐、味噌にしたりと、何に使ってもおいしい大豆です。 また、大豆はおいしいだけでなく、畑のお肉といわれるほど栄養も豊富です。 7月17日(水)今日の給食豆腐の野菜あんかけ、牛乳 です。 今日は、「ごまびたし」にごまが使われています。ごまは、エジプトやインド、アメリカやアフリカ等、世界中で作られ、食べられています。昔は「食べる薬」として、とても大切にされた食べ物だそうです。小さなごまは、半分が油からできていて、しぼってごま油を作ることができます。独特のかおりが好まれて、中華料理でよく使われます。今日の「豆腐の野菜あんかけ」にも、ごま油が使われています。 一粒のごまから出てくる香りを味わってみましょう。 7月16日(火)3年「植え替えました」「これ子葉だよね!」 「もしかしてピーマンかもしれん。」 少しずつ成長しているので、夏休みにどのような花が咲くのか楽しみです。 ホウセンカを植えた鉢は、個別懇談会のときにおうちの方に持って帰っていただきたいと思っています。お手数かけしますが、よろしくお願いします。 7月16日(月)今日の給食鶏肉とじゃがいもの南蛮煮、牛乳 です。 はりはりソテーに使われている、切り干し大根は、野菜の大根を細く切って干したものです。生の大根に比べ、切り干し大根にすると食物繊維は約15倍にもなります。食物繊維は、腸内の善玉菌を増やしたり、腸内を掃除してくれる大事な栄養素です。 また、切り干し大根ははかみごたえがあり、かむことで脳が刺激され、頭の働きがよくなるそうです。 7月12日(火)5年「本の紹介」夏休みにいろいろな本に親しみ、読書習慣が身に付くことを期待しています。 7月12日(金)1年 おいしい給食
今日の給食はカレーライスとスイカでした。今日を楽しみにしていた子供たちは、ニコニコ笑顔。たくさんおかわりをして完食しました。調理員さん、いつもありがとうございます。
|
|