最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:119
総数:594293
寒さが厳しくなってきましたが、神保っ子は、学習や読書、スポーツに元気いっぱい取り組んでいます。

【3年生】 朗読

3限は、朗読家 鈴木優子先生による朗読「ごんぎつね」でした。ごんはどうなるのかな、兵十はいつ気づくのかなと、どきどきしながら聞きました。役によって声が変わったり、音楽が入ったりしたので、様子を想像したりしながら楽しく聞きました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 読書フェスティバル1

 2時間目に、ひだまりの会の皆さんの読み聞かせ・劇を見ました。「しょうじき50円玉」のお話で、正直にすると、気持ちも明るくなり周りの人もうれしい気持ちになるという内容でした。ごまかさないで生活する大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の読み聞かせは、「もったいないばあさんのおばあちゃん」でした。米の一粒一粒を大事に生活する知恵や心がけを大切にしたくなりました。

11月8日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉の磯辺揚げ、かぶのサラダ、ポテトスープ、牛乳です。
 ポテトスープには、じゃがいもの他に、ベーコンやニンジン、玉ねぎなどが入っています。豚肉の磯辺揚げは、青のりがまぶされており、よい香りがしました。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】いもほり教室の後も

画像1 画像1
 いもほりをした次の朝、ワークスペースにはサツマイモをのせていた泥だらけの新聞紙とブルーシートが。子供たちは残っていたつるをゴミ袋に入れたり、泥を掃いて一輪車に入れたりと、片付けに取り組んでいました。ブルーシートも雑巾で拭いてきれいにしました。友達がしているのを見て、「自分もする」と参加する子もいました。みんなが協力したおかげで、あっという間に片付きました。

1年生 「おはなしだいすき」の絵ができました

 図画工作科で取り組んでいた「おはなしだいすき」の絵が完成しました。今回、初めて水彩で色を塗ったり、イメージした絵になるように背景を描いて折り紙を貼り付けたりしました。学習参観の際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 走り幅跳び

体育館の中で、走り幅跳びを行いました。
フォームに気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 芋掘り教室

 先週悪天候のため延期になった芋掘り教室を11月5日に行いました。最初に老人クラブの方にサツマイモの掘り方を教えていただきました。その後、みんなで力を合わせて芋を掘り、たくさんの芋を収穫できました。2年生が司会を勤めたり並ぶように声をかけてくれたりするだけでなく、掘った芋を並べたり、ワークスペースを片付けたりしてくれました。1年生は芋を掘るのに使ったシャベルをきれいに洗って乾燥させました。みんなが自分の役割を果たし、有意義な活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】いもほり教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は一輪車6台分のサツマイモが収穫できました。収穫後は、教室前に並べておきました。校舎に運ぶときに土で汚れてしまった床を見て、2年生の子供たちが掃除をし始めました。自分にできることを見付けて進んで取り組む姿はとても立派でした。

1年生 自主学習がんばっています13

 今週の自主学習では、秋を感じる日記がありました。季節を取り入れていけるのは、素敵ですね。また、家でがんばっていることや、テストで間違ったところを練習している学習もありました。一人一人、自分にふさわしい内容ができるのが自主学習のよいところだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/22 クラブ活動  感謝ふれあい集会
11/23 (祝)勤労感謝の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254