最新更新日:2024/12/03
本日:count up2
昨日:133
総数:428986

1年生:チューリップの球根植え:11月26日(火)

 1年生でチューリップの球根を植えました。入学式の頃咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:生活科「つくったおもちゃで遊ぼう」:11月26日(火)

 秋のものを使ったおもちゃが完成したので、遊んでみました。どんぐりごまがどっちがよく回るか勝負したり、迷路を試してもらったりして、どんな遊び方をしようかなと考えを膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:図工「友達の作品のすてき」:11月26日(火)

 図工でかいた絵をお互いに鑑賞しました。「友達は色の塗り方が丁寧だね」「このフラミンゴ本物みたいだよ」といろいろな視点ですてきを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:家庭科「まかせてね、今日の食事」1組:11月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習をしました。今回は「ジャーマンポテト」です。じゃがいもを切るのに苦戦しましたが、美味しくできました。手の空いた人から片付けもして、手際よく実習を行うことができました。またお家でも作ってみてくださいね。

6年生:お弁当の日:11月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、朝5時に起きて作りました!」登校すると、子供たちが朝からお弁当作りに取り組んだ様子をたくさん聞かせてくれました。昨年度から続いて3回目のお弁当の日というとこで、お昼には、こだわりがたくさん詰まった美味しいお弁当を嬉しそうにいただいていました。

5年生:流れる水の働き:11月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の量と流れる水の働きとの関係について調べるために、水の量を変えて地面の削られ方や水の速さを観察しました。

5年生:お弁当の日:11月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食育教育の一環として、「弁当の日」を設定し、自分で考えた弁当を自分で作ってもってきました。。今日は、5年生にとって初めての弁当の日でした。子どもたちは、前日に準備をしたり、保護者の方に作って貰った物を詰めたり自分のレベルに合わせて、取り組んできました。給食の時間に各自のお弁当を紹介したり、クロムブックで撮影したりしました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

3年生:わざセブン:11月25日(月)

 「わざセブン」のマットと鉄棒の技に挑戦しました。壁上り→壁倒立→倒立前転と、レベルアップしていきます。鉄棒は、補助つきで逆上がりができることが銅賞です。毎週火曜日の「すこやかタイム」に練習してきた成果も見られ、できる技がふえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)今日の給食&新保っ子

 今日の給食は、ごはん、牛乳、焼き肉丼、ナムル、中華スープ、味付け小魚です。
 今日は、消防署の方に来ていただいて、自衛消防訓練(避難訓練)を行いました。めっきり寒くなり、暖房器具を使うことが多くなります。火災から命を守るために、家でも火の扱いに注意すること、そして、寝室に火災報知器を設置することなどが大切だと教えてもらいました。
 また、訓練後に担当者と署員の方で話した中で、オール電化でもコンセントに隙間があって、ほこりがたまると「トラッキング現象」で火災になるので、コンセントはしっかりと差し込むことが大切だと言われたことが印象に残りました。
 家庭でも今一度、火災予防について話し合ったり、点検したりする機会をもつ必要がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:プログラミング:11月21日(木)

 今日は、これまでの復習(泳いでいる魚がえさを食べる)をして、さらに、棒人間を動かし、クリスマスのイルミネーションをつくるという課題に挑戦しました。子供たちの個性がキラリ輝く素敵な作品に感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事
11/30 かがやき教室
12/1 学校選択制抽選日
12/2 6年1組 卒業製作 ガラス工房
12/3 6年2組 卒業製作 ガラス工房 委員会活動(2学期最終)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328