最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:167
総数:72190
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

21日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・カレーライス
・ゆで卵   ・花野菜サラダ

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、子供たちに大人気メニューの「カレーライス」です。食べ終わるのも、きっと早いことでしょう。
画像1
画像2
画像3

草むしりボランティア? 3

 自分で考え、進んで行動する三成っ子たち・・・
画像1
画像2
画像3

草むしりボランティア? 2

 主に「スギナ」が元気です・・・
画像1
画像2
画像3

草むしりボランティア?

 登校後すぐに花壇や花壇の周りの草むしりをしてくれました・・・

 ありがとう!
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(黄団)

 今日も元気です・・・
画像1
画像2
画像3

21日(金)朝の様子

 今日は、曇り。「真夏日(30度以上)」にはならない予報ですが・・・

 そして今日は「夏至(げし)」、昼間の時間帯が1年間で最も長い日=夜の時間帯が最も短い日です。

 あいさつ運動のために、集まっています!
画像1
画像2
画像3

20日(木)今日の献立

・米粉コッペパン   ・牛乳   ・大根サラダ
・鶏肉とレバーのりんごソースからめ
・ビーンズポタージュ

※11時45分、検食終了。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会

 「日本の歴史」の学習が始まっています。

 現在の、6年社会科では「公民(政治、憲法など)」から学習する順番になっています。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写

 今回は「筆順と字形」がポイントです・・・

 「左」と「右」の筆順は?

 「筆順」によって「字形」・・・例えば、横線が短くなったり長くなったりと、少し違ってきますね。

 今日のポイントをしっかり理解して、取り組んでいます・・・

 「始筆」(書き始め)の筆先がとがっているのも、いいですね。

画像1
画像2
画像3

2年生 算数2

 鉛筆の持ち方が正しいです・・・
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
12/3 家庭学習強化デー(火曜校時5限)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539