最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:151
総数:786896

2年生 今日は「かきあげ」!!

 今日の給食は「かきあげ」でした。2年生の学年目標でもある「かきあげ」。子供たちも嬉しそうに給食を食べていました。

 2学期も残り1ヶ月となりました。「かきあげ」を合言葉に、一日一日を大切に過ごし、よい締めくくりをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓検診がありました

画像1 画像1
 1年生を対象に心電・心音図検査を行いました。初めての検査で緊張していた人もしっかり受けることができました。お家での練習の成果がでたようです。
 再検査が必要な人には、個別にお知らせします。

幸の大分け研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮野小学校教職員一同、感謝申し上げます。宮野っ子の健やかな成長のために、学んだことを生かしていきます!

幸の大分け研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内研修会では、夏休みに引き続き、小学校で校長をお務めになられた飯野義明先生のご講話をお聴きしました。長年の教員生活において、何を大切に、どのように取り組んでいらっしゃったのかを、熱く分かりやすく語りかけてくださいました。一人一人自分の見方を振り返り、今後の実践に向かっていく勇気が得られました。素敵な時間でした。

3年生 理科 「太陽の光」の学習より

 今回の実験は、日光を鏡で跳ね返した所はあたたまるかの実験をしました。鏡を1枚、2枚、3枚と増やして、温度が上がるかを調べました。鏡を増やすにつれ、明るさが増し、温度の上昇が見られると、「やっぱり。」とか「すごい。」などの声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 四角形の特徴

 対角線の長さや交わり方について調べ、四角形の特徴をまとめました。友達と協力して考えたり、説明したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 友達と

 生活科の学習の様子です。友達とおもちゃを見せ合ったり、一緒に遊んだりしながら、作り方や遊び方をレベルアップさせています。子供たちの様々な発想が見られ、とてもおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習のたしかめテストに向けて

 学期末になり、「学習のたしかめ」の時期がやってきました。今日は「自主学習ビンゴカード」を活用して、自学ノートの指導を改めて行いました。
 今後も自主的に学習を進める子供たちを後押ししていきます。テスト範囲やテスト実施日にちは、カードに記載してありますので、お子さんと一緒にご確認ください。また、ご家庭でも、学習の様子を見ていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水の体積と温度

 水を温めたり冷やしたりすると体積は変わるのかということを調べました。ガラス管の中を水が上がったり下がったりする様子から、体積の変化について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「ミシンにトライ!」

 上糸のかけ方や下糸の引き出し方を学んだ子供たちは、ミシンの直線縫い、角の曲がり方、返し縫い等に挑戦しました。子供たちは、友達と教え合いながら、楽しくミシンの学習を進めていました。来週からは、いよいよエプロンづくりに取り組めそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
12/5 安全点検
年間行事予定
12/4 6年薬物乱用防止教室
12/9 地区児童会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019