最新更新日:2024/12/04 | |
本日:14
昨日:501 総数:603824 |
11月29日(金) 寒くなりました!
11(いい)月29(ふく)(にく)の日です。
一雨ごとに、寒さが募ります。今朝は雨が降り、かなり冷え込んでいました。 生徒玄関前では、バドミントン部、柔道部が挨拶運動を展開しています。柔道部の威勢のよい大きな声が、寒さを吹き飛ばしてくれていました。 富山市内では、インフルエンザで学級閉鎖をしている学校もあります。体を冷やさないようにし、免疫力を高めて、元気に2学期を締めくくりましょう。 11月28日(木) 美化委員会 チューリップの球根植え
美化委員会は、チューリップの球根植えを行いました。
赤、黄色、ピンク、、、それぞれの鉢に何色のチューリップが咲くのか楽しみです。 11月28日(木) 2年生 学年レクリエーション その3
多くのお題をこなしながら、ゴールしました!競技中は「何の人?教えて!」「ぼくいくよ!」など温かい言葉がけが飛び交い、とても楽しいひと時になりました!ケイドロでは学年生徒会と教員が鬼となり、6分間熾烈な争いを繰り広げました。
期末考査を終え、ホッとひと息ついた時間でした。また2学年で、楽しい時間を過ごしたいですね!学年生徒会の皆さん、準備をありがとう!! 11月28日(木) 2年生 学年レクリエーション その2
学年レクリエーションでは、借り物競争とケイドロを行いました。借り物競争ではお題に合う人を選びます。「5月生まれの人」「猫好きな人」等、様々なお題があります。もちろん、生徒だけではありません!先生もお題に入っていたら、走ります!!
11月28日(木) 2年生 学年レクリエーション
5時間目に学年レクリエーションを行いました。学年生徒会が中心となっての活動です!自分たちの力で楽しもうと頑張っています!
11月28日(木) 虹が出ました!
雨が上がると、虹が出ていました。
普通の虹は外側が「赤」、内側が「紫」と決まっていて、虹の外から内側にかけて、「赤、橙(だいだい)、黄、緑、青、藍、紫」の順番になります。 虹が7色に見えるのは、太陽光線(可視光線)が7色(6色)に分解されるためなのです。 順番の覚え方として、「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」を音読みで唱える方法が親しまれています。 「せき(赤)・とう(橙)・おう(黄)・りょく(緑)・せい(青)・らん(藍)・し(紫)」 呪文のようですね。 11月28日(木) 3年生 卒業アルバム写真撮影
3年生の風物詩、卒業アルバム用写真撮影です。
一生残る思い出の写真です。とびきりの笑顔で、ハイチーズ! 11月28日(木) 紅葉見頃!?
学校から見える八尾の山々が色付いています。校庭の木々はすっかり葉を落としてしまいましたが、山は今が見頃のようです。色とりどりで綺麗ですね。
美しいものを見て、美しいと思うことができる心がとても素敵ですよ。 11月28日(木) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 コッペパン 2 牛乳 3 鶏肉の甘辛煮 4 こふきいも 5 卵のふわふわスープ です。 「コッペパン」の名前の由来を知っていますか。フ ランス語でコッペは「切られた」を意味し、パン の焼き上がりをよくするために切り込みをいれる ことから名付けられたといわれています。 コッペパンは日本発祥で、 大正2年に食パン店をオープンした店主が、大正8年ごろにコッペパンを初めて作ったと言われています。 その後、戦後に学校給食に取り入れられて日本に一気に広まりました。 11月28日(木) 1年生 数学 反比例
より簡単に問題を解く方法について学習しています。
|
|