最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
昨日:110
総数:249556
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、焼肉丼(焼肉)、ナムル、中華スープ、味付け小魚です。

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4校合同校外学習で、イタイイタイ病資料館と四季防災館に行ってきました。イタイイタイ病の患者さんやその家族の苦しみや汚染された環境をきれいにするための取組など、たくさんのことを学びました。
 四季防災館では暴風と地震、火事の煙体験をしたり、災害についての映像を見たりしました。2つの施設での体験を今後の学習に生かしていきます。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、大根のえごまサラダ、具だくさん汁です。

3年生 総合の探検に行きました

 今日は、地域にあるお菓子屋さんとお風呂屋さんに行ってきました。
 「さくらい春景堂」では、歴史があることや、お客さんに「おいしかったよ」と言われることがいちばんうれしいという話を聞きました。
 「水橋温泉 ごくらくの湯」では、地下1500メートルから50度くらいのお湯を掘ったことや、水橋の人のために温泉を作りたいという創業者の思いなどに触れ、これが「水橋のすてき」だと再認識した様子でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

 肌寒い季節になり、1年生は、体育の授業時間の始まりに、準備運動として縄跳びを行っています。前跳びをすると、もう50回以上連続して跳ぶことができる友達がおり、みんなの目標になっています。
 その後は、ボールけりの運動に取り組んでいます。まずは、自分の思う方向に蹴ることができるよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国際理解教育

 昨年度、本校で勤務されていた先生によるオンラインの国際理解教育が行われました。スリランカで現地の子供たちに環境問題やそれを改善するための活動に取り組んでいる様子を伝えてもらいました。また、現地のシンハラ語での簡単な挨拶や生活や暮らし、文化等も教えてもらいました。子供たちは懐かしい先生との再会を喜びながら興味をもって学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

画像1 画像1
 昨年本校で勤務されていた先生が現在スリランカで環境教育などの活動をしておられます。そこで国際理解教育の一環としてオンラインでスリランカの国について話を聞いていました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
 外国語「Let's go to the zoo」の学習です。動物園の地図を見ながら、「Where is the lion?」などの問いに、「まっすぐ」「右に曲がって」など英語で答えていました。ペアで上手に会話をしていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
 理科「物の体積と温度」の学習に入りました。試験管の口に石けん水の膜をはって、手で軽く握るとどうなるか実験が始まるところです。

3年生 授業風景

画像1 画像1
 書写の時間です。「元」の文字を書いていました。四画目の「曲がり」の筆使いが難しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
12/5 町別児童会
12/10 ファミリー読書、委員会活動
12/11 個別懇談会1日目
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516