最新更新日:2024/11/21
本日:count up141
昨日:173
総数:786270

和太鼓は会場へ

画像1 画像1
 明日の連合音楽会に向けて、放課後に職員で和太鼓を搬出しました。
 子供たちだけの観覧にはなりますが、5年生全員で一生懸命取り組んできます。応援をよろしくお願いいたします。

5年生 区域音楽会に向けて最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は明日の区域連合音楽会に向けた最後の練習でした。「明日は楽しくがんばりたい」「今まで一生懸命練習できた」と子供たちは話していました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から「トントン どんどん くぎうって」の学習が始まりました。
 今日は、どんな作品にしたいかを考え、木をボンドでくっつけました。作品例をお手本にしたり、「どうやったら動物に見えるかな?」と試行錯誤しながら組み立てたりしている子がいました。

5年生 英語で書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語の授業では、英語のプリントを何枚も取り組む様子が見受けられました。5年生から教科となった外国語に一生懸命取り組んでいます!

2年生 5のだん

 かけ算九九の学習を進めています。家での九九カードの練習で自信をつけている子供たち。やる気いっぱいで算数の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、メンチカツ、ごまびたし、おでん、牛乳でした。
 おでんは、寒くなってくるとおいしく感じる煮物料理です。だし汁や味付け、中に入れる具材の違いなど、全国各地でさまざまな味わいがあります。大根、にんじん、さといも、こんにゃくに、がんもどきや昆布などのうまみがしみて、おいしくいただきました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算カードをめくりながら、練習に励んでいます。何度も練習すると上達しますよ。

清々しい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 美しい青空が広がっていました。白い月もとても美しかったです。

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 演題「それって不適応行動?〜子どもの理解と対応〜」について、臨床心理士・公認心理師の舘野智子先生のご講演をうかがいました。事例を交えながら、分かりやすく教えていただいたおかげで、教員一人一人の心に大切なことがしっかりと届き、指導や支援の在り方を見直すことができました。
 他者に関わり、頼りながら、人の中で生きていく「自立」と「共生」の姿を見据え、粘り強く日々の教育活動に努めていきます。ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、にんじんシューマイ、コーン和え、豚すき焼き、牛乳でした。
 給食に登場する回数ナンバーワンは「にんじん」です。にんじんには、肌や粘膜を強くし、体の抵抗力を高めるカロテンがたっぷりです。野菜に多い食物繊維やカリウムもとれます。長年の品種改良で、甘みが増し、においもマイルドになってきたので、食べやすくなっています。美味しくいただき、元気いっぱいの体をつくりましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
12/10 避難訓練
年間行事予定
12/9 地区児童会
12/11 保護者懇談会
12/12 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019