最新更新日:2024/11/19 | |
本日:39
昨日:389 総数:879736 |
万引き防止教室 その2(4年生)
話を聞いている様子です。犯罪をおかさないためにどうしたら良いか、しっかり考えていました。
万引き防止教室(4年生)
万引き防止教室がありました。万引きは犯罪であり、絶対してはいけないということをしっかり理解できました。
国語「本で知ったことをクイズにしよう」(3年生)学級活動(6年生)
来週に行う学級集会に向けてグループの仲間と協力して準備を進めました。
来週の集会が楽しみです。 学級会(3年生)
クラスで学級会を行いました。子供たちはクラスのために意見を交わし、すてきな学級にしようと話し合っていました。
1学期最後の体育(5年生)新聞作り(4年生)
国語の学習では新聞づくりに取り組んでいます。班ごとにテーマを決め、役割分担をしながら活動を進めています。みんなに伝えたいという思いを込めて新聞をつくっていました。
星座早見表を使ってみよう(4年生)
理科の学習では、「夏の星」について勉強しています。今の時期には、どのような星空が広がっているのか、星座早見表を使って想像を膨らませていました。
清掃時間での一コマ【主体的な藤っ子】
音楽室掃除を担当している4年生は、ごみを集めることだけでなく、「音楽室を使う人がどうすれば使いやすくなるか」と考え始めていました。しかし、毎日の清掃時間では、ごみを集めたり、机や椅子の整頓で時間が終わっていました。すると、次の日、マイタイムや休み時間に「音楽室の整頓の続きをしていいですか」と言いに来る子が現われました。様子を見に行くと、楽器の置き場所をテープで示したり、音楽に関する掲示物を貼ったりしていました。作業しながら、「どうする?」「もっとこうしたらいいよ」と少しでもよくなるように力を合わせて取り組んでいました。それでも時間が足りなかったようで、「また来ます」と話す表情は、休み時間に遊んでいたかのような満足感に満ちた素敵な笑顔でした。
登校後の一コマ【主体的な藤っ子】
運営委員会は、毎朝、玄関で挨拶運動をしています。子供たちが登校し始めると、玄関から大きな声で「おはようございます」と聞こえてきます。どの子に対しても笑顔で挨拶をする姿は、見ていてとても清々しくなります。それでも、運営委員会の子供たちは、多くの子が、登校し終えるとその日の反省点や改善点を共有していました。自分たちで課題をもち、解決を図ろうと日々努力する姿はとても頼もしいです。
|
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936 富山県富山市藤木1246 TEL:076-421-8261 FAX:076-421-8253 |