最新更新日:2024/12/02 | |
本日:119
昨日:144 総数:823667 |
3年生 国語科「ことわざ・故事成語」3年生 体育科「ボッチャ」5年生 体育科 マット運動1年生 図画工作科 いっしょにつくろう ぱくぱっくん3
図画工作科では「いっしょにつくろう ぱくぱっくん」の学習を行っています。
今日は、ぱくぱっくんの大事な核となる箱の部分を組み立て、周りにフラワーペーパーや色紙、カラーテープを使ってオリジナルのぱくぱっくんを作りました。箱がぱくぱくと開いたり、閉じたりするのが面白かったようで、友達と一緒にぱくぱく動かしながら取り組んでいました。どんなぱくぱっくんができるかな? 1年生 図画工作科 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん2
ぱくぱっくん作成中の様子2
1年生 図画工作科 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん1
箱が閉じたり開いたりすることを利用した作品を作りました。鳥やうさぎなど、様々な作品ができあがりました。
1年生 算数科 かたちあそび(パート3)
今日は、子供たちが楽しみにしていた学習参観の日でした。
算数科の「かたちあそび」での学習を行いました。前回の授業の復習も兼ねて「形クイズ」にチャレンジ!ヒントから形を想像し答えていました。 その後、様々な形の積み木を使って絵を描きました。トンボやくまなどの動物、電車やバイクなどの乗り物、家や景色などなど、思い思いに楽しく描いていました。 最後に何人かの子にみんなの前で紹介してもらいました。大人では思いつかないような自由な発想で画用紙が彩られていました。子供たちの発想ってどこまでも豊かですね! 1年生 国語科 しらせたいな みせたいな
友達に知らせたいものや、見せたいものを絵や実物、写真を使って友達に伝えました。声の大きさや読むはやさを工夫して、伝えることができました。
1年生 算数科 かたちあそび(パート2)
自分たちが保育所や幼稚園に通っているときに遊んでいた積み木やブロックには、1つ1つ形に特徴があることを発見した子供たち!
似ているのに大きさや長さが違うことに気づいた子がいました。そこで積み木を片付けるときに似ている形で仲間分けしてみました。 自分のグループにはなかった形もあったようで、会話しながら取り組んでいました。 1年生 算数科 かたちあそび(パート1)
1年生では、算数科の時間に「かたちあそび」の学習をしています。
今日は、様々な形の積み木を触って形の特徴を出し合いました。「細長くて、転がりやすい形だ」「これはサイコロみたいに四角い形をしているよ」とグループで話しながら、その形にしかない特徴を見つけていました。 見つけた形の特徴から積み木で自由に表現する活動も行いました。キリンやウサギなどの動物、電車やトラックなどの乗り物を作っている子もいれば、バランスを取りながら高く積み上げて楽しんでいる子もいました。 |
|