最新更新日:2024/12/11 | |
本日:55
昨日:531 総数:607002 |
12月6日(金) 図書委員会 第2回読み聞かせ
「びっくりマーク」の旅の話を、3年図書委員が読み聞かせてくれました。
水曜日の第1回目と同様、いえ、それ以上にたくさんの生徒や教職員が参加しました。 今日のクイズは、「好き」という言葉が何回登場したかという問題でした。正解は4回。 前回は、「すてき」という言葉の登場回数でしたね。 びっくりマークは、言葉を生き生きとさせる大きな役割をもっているということについても考えさせられました。 人権週間に因んで、図書室には人権に関する本もたくさん展示されています。 これを機会に、土日に借りて行って読んでは? 12月6日(金) 1年生 SCによる「こころ」の学習
スクールカウンセラーとカウンセリング指導員、担任の3人による「こころ」の学習です。
悩みがあるか、悩みがあるときにどうしているか、誰に相談しているか、、、等のアンケートを基に、どのようにしてもやもやした気持ちを解消するのかについて、心のSOSの出し方について学習しました。 途中、担任の先生とカウンセリング指導員によるロールプレイもあり、終始笑顔で生徒は話を聴いていました。 誰かに相談すること、言葉で伝えること、、、等大切なSOSの出し方について学びました。 1年生では、いのちの学習、心の学習を全クラスで行っています。 12月6日(金) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 筑前炊き 4 にしんの昆布煮 5 磯和え です。 「筑前炊き」は、鶏肉と野菜、こんにゃく等を油で炒め、甘辛く味付けした煮物で、福岡県の北部・西部の筑前地方の郷土料理です。具材を「油で炒めてから煮る」という作り方が、筑前地方独特のものであったことが、名前の由来だとされています。 筑前炊きという名前は、一般的には「筑前地方以外の地域」で使われる呼び名なのです。 12月6日(金) 2年生 技術 人感センサーライト完成!
人感センサーライトが完成したようです。友達と見せ合っています。
12月6日(金) 2年生 英語 楽しく単語を習得
ビンゴをしながら楽しく単語を習得しています。
リアクションも必ずすることになっています。I got it! Oh!No! Wow!と賑やかにビンゴを楽しみながら単語を学んでいます。 12月6日(金) 3年生 保健体育 マット運動
1年生が柔道競技に取り組んでいる隣の剣道場では、マットを敷いてマット運動をしています。前転、開脚前転、、、、と次々に行っています。
12月6日(金) 3年生 保健体育 バドミントン競技
室温10度の体育館では、バドミントン競技に取り組んでいます。
12月6日(金) 1年生 保健体育 柔道競技
ペアの相手を返りをさせないように押さえる練習です。必死で押さえ込んでいます。
12月6日(金) 人権週日目日目
今朝も人権作文の放送を聞きながら、chromebookに感想を記入しています。
12月6日(金) 3年生 サプライズ
お子さんが誕生した担任の先生を祝おうと、朝から生徒はそわそわと準備をしています。
その気持ちが最高のプレゼントです。誰かのために、誰かを喜ばせようとする姿はとても素敵です。 体育館に担任の先生を連れて行き、そこでサプラ〜イズ! 教室の黒板にも素敵なメッセージ。担任冥利に尽きますね。せっせと描いている生徒の姿を思うと胸が熱くなりますね。 |
|