最新更新日:2024/12/04 | |
本日:34
昨日:37 総数:369890 |
12月4日(水) 1・2年生 体育
短縄跳びに取り組んでいます。1分間に何回跳べるか、記録を残しています。
「ぼくは、132回」「私は、80回」と指導者に報告が始まりました。前よりも長く、そして多く跳べるようにがんばっている1・2年生です。 12月4日(水) 3年生 音楽
今日は、「パフ」を鉄琴、リコーダー、オルガンを使って演奏しました。
楽器の使い方や階名の読み方等、楽器の演奏を通して学んでいく子供たちです。真剣な様子で取り組んでいます。 12月4日(水) 4・5・6年生 電気柵撤去作業
県自然博物園ねいの里、自治連合会有害鳥獣部会の皆様の協力を得て、学校農園の電気柵撤去作業を行いました。
電気柵を使用して、今年度で3年目。春に設置した電気柵も、農園活動終了と共に片付けの時期になりました。子供たちは、作業の説明を聞いた後、はさみで結束バンドを切って外したりネットや金網を片付けたりしました。 県自然博物園ねいの里、自治連合会有害鳥獣部会の皆様、本当にありがとうございました。 12月4日(水) 今日の給食
きゅうしょくコーナーが、12月になりました。
今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、野菜のオイスターソース炒め、豚汁です。 12月3日(火)1年生 国語科「どんなおはなしができるかな」
絵を見ながら、動物がどんなお話をしているかを考えました。子供たちの想像力のすごさとかわいらしさに、見ている側も自然に笑顔になりました。
12月3日(火) 2・3年生 道徳何気ないことから、人の気持ちを傷つけてしまうことや自分には何ができるか考えることが大切であることを知りました。 12月2日(月)1年生 国語科「じどう車くらべ」
国語科の「じどう車くらべ」の発展的な学習として、41号線を通る車を見に行きました。41号線は、様々な車が通ります。
「あのトラック、タイヤが2列になっているよ。ぼくが調べたダンプカーと一緒」 「全部で12個もついてる!」 「そうじゃないと、荷物が重すぎてつぶれちゃうもんね」 自分たちが調べた車と比較したり、初めて見る車に歓声をあげたりしながら楽しく見学できました。 また、子供たちが運転手さんに手を振ると、運転手さんも手を振ってくださいます。みんな大喜びでした。「今日は、学校以外でも優しさのにじいろパワーを見つけたよ」と、うれしそうに話していました。 12月3日(火) 朝のつどい
今日の朝のつどいは、元気健康委員会からのお知らせと、全校合唱「ハレルヤ」と、5年生からの企画提案でした。
5年生は、国語の学習でよりよい学校生活について考え、みんながもっと仲良くなることができるように全校会食の企画「全校会食をしよう」と投げかけました。5日金曜日に多目的教室で全校会食を行うために、くじ引きでグループ分けを行いました。また、会場の設営についても分かりやすく説明しました。 碧っ子は、新しい企画にわくわくしています。 12月3日(火) 「みどりんの花をふやそう」
現在、人権週間に合わせて「みどりんの花をふやそう」という活動を進めています。
「自分からの花」「チャレンジの花」「思いやりの花」という今年度のスローガンを基に、碧っ子のよさを見付けて広めていく活動です。 みどりんにどんな素敵な花が咲くのか楽しみです。 12月3日(火) 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、にしんの昆布煮、磯和え、筑前だきです。
|
|