最新更新日:2024/12/12
本日:count up43
昨日:43
総数:370175
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月11日(水) 今日の給食

 今日の献立は、牛乳、カレーライス、ゆで卵、フルーツヨーグルトです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火) 5年生 理科

 「もののとけ方」の学習で、水に食塩を溶かす実験を行っています。今日は、食塩が水に溶ける量に限界があり、溶けきれなくなる状況を確認しました。
 また、「食塩水を蒸発させると、食塩も一緒に蒸発するのか水だけ蒸発するのか」「氷で冷やすと食塩が出てくるのか」と話合いました。今日は、この二つの実験に興味津々の子供たち。真剣に実験をして、結果を導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火) うんどうタイム

画像1 画像1
 今日のうんどうタイムは、大縄跳びを行いました。 
 いつもと違っていたことは、かわいいお客さんがいたことです。ほそいり保育所の年長児と年少児の子供たちが、細入図書館の利用にあわせて小学校にも立ち寄ってくれました。
 大縄の8の字跳びをしている碧っ子の様子を見たり、飛び入り参加で一緒に大縄をしたりして、楽しいひとときを過ごすことができました。
画像2 画像2

12月10日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、かぶの色どり、冬野菜なべです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月) 今日の給食

 今日の献立は、食パン(減量)、牛乳、鶏つくね、切干大根のサラダ、クリームスパゲッティです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(金)2年生 おもちゃの作り方をせつめいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習などで実際に作った手作りおもちゃや、これから作ってみたいおもちゃの作り方を、国語科の学習で「説明書」のような文章にして書きました。今日は、できあがった説明書の発表会。友達の説明書のよさを発表し合う2年生の姿がすてきでした。

12月6日(金) 5年生 碧っ子会食実施!

 5年生は、国語で「よりよい学校を送るための方法」について話し合い、「会食ならみんなが仲良くなれる」と考えました。今日は、その会食を実現することができました。
 担任が「準備は6年生に手伝ってもらう?」と聞くと、「5年生だけの力でやるんだ」と頼もしい答えが返ってきました。

 会食が始まると、どのテーブルからも楽しそうな笑い声や話し声が聞こえてました。今回は先生だけでなく、調理員さんも招くことができました。この素敵な会を開くことができたことに子供たちは達成感を味わっている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、小松菜の大豆そぼろ和え、マーボー豆腐です。
 神通碧小学校、楡原中学校では、本日も大沢野地域で作られた有機米を使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)有機献立給食(下学年)

 パワーアップタイムに聞いた話を思い出しながら、碧っ子はわくわくしながら有機米をほおばりました
 下学年の子供たちの教室に行くと、「お米がおいしい」「いつもよりやわらかい」「えっ、いつもよかたいけどおいしいよ」「家で食べているご飯と同じ味」等、素直に感想を伝えてくれました。
 意識して食べると、こんなに思いが膨らむのだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木) 有機献立給食(上学年)

画像1 画像1
 上学年の教室でも、嬉しそうに給食を食べていました。
 4年生は、「いつものご飯とにおいも、味も違う。」「ザ、ご飯という感じがします。」「この汁物によく合います。」と口々に感想を伝えていました。
 5・6年教室では、より具体的な感想を聞くことができました。「いつものは、ご飯だけ食べているとなかなか喉を通らないけど、今日のご飯はさっと喉を通っていきます。」「おかずの味をしっかりと感じるご飯です。」さすが、高学年!語彙が豊かです。
 
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/19 個別懇談会
12/20 個別懇談会
12/23 給食最終日
12/24 終業式
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030