最新更新日:2024/12/24 | |
本日:124
昨日:333 総数:1379124 |
12月3日(火) 1学年の様子1写真上:1組 楽寿号に乗って 中学生がボランティア活動で、老人ホームに行くお話です 写真中:2組 いじめに当たるのはどれだろう 誰にでも、どのクラスでも起こりうる、いじめに関するお話です 写真下:2組 教科書の一例 イラストの中から、いじめに当たるものはないか探して議論しています 12月2日(月)〜12月8日(日)の予定
12月2日(月)〜12月8日(日)の予定です。
11月29日(金) 乳幼児触れ合い体験学習
乳幼児触れ合い体験学習その3
11月29日(金) 乳幼児触れ合い体験学習
乳幼児触れ合い体験学習その2
11月29日(金) 乳幼児触れ合い体験学習
今日は3年2組で乳幼児触れ合い体験学習がありました。
21組の赤ちゃんとお母さんのご協力のもと、生徒達はかわいい赤ちゃんとたくさん触れ合うことができました。始めは緊張した様子の生徒達もお母さんから育児や出産の話を聞くことでどんどん興味がわき、後半では赤ちゃんを自分の子のように大切にだっこする様子が見られました。 11月29日(金)初任者研修会(道徳の授業)
6限に、2年2組で初任者研修会「道徳授業研究」を行いました。生徒たちは教科書を読んで主人公の気持ちを考えた後、自分たちが住む「富山のよさ」について語り合いました。
終末に「おわら風の盆」の映像が流れると、着席したまま思わず一緒に踊り始める生徒たちの様子から、郷土への愛が感じられました。 11月28日(木) 乳幼児触れ合い体験学習
乳幼児触れ合い体験学習その3
11月28日(木) 乳幼児触れ合い体験学習
乳幼児触れ合い体験学習その2
11月28日(木) 乳幼児触れ合い体験学習
今日は3年1組で乳幼児触れ合い体験学習が行われました。
たくさんの乳幼児(0歳〜1歳)とお母さんが来校され、生徒達と触れ合いました。 なかなか関わることのない乳幼児に緊張しながらもお母さんのお話を一生懸命聞いたり、赤ちゃんが泣かないように気を遣いながら関わったりしていました。 小さな命を大切に見つめたり、小さな手を触ったりしながら穏やかな時間が流れていました。 11月28日(木)1年5組 授業風景
1年5組で国語の時間に「大阿蘇 (三好達治)」の群読発表会を行いました。
約6人で班を作り、それぞれの班ごとに読み方を考えました。さみしい感じを表すために1人で読む、何頭も馬がいる場面は一人ずつ人数を増やしながら読む等たくさんの工夫が見られました。 |
|