〜4年生〜おはなしゆうびん
読書タイムに「おはなしゆうびん」がありました。季節柄クリスマスのお話だったり、読んでいるだけで笑ってしまうお話だったりしました。じっくりと読み聞かせの魅力に浸っている子供たちです。
【4年生のページ】 2024-11-21 19:07 up!
〜4年生〜きらめきエンジニア2
実験2は「スライムを作ってみよう。」、実験3では「スーパーボールを作ってみよう」で、手のひらで実際にゲルを触ってみて固くなっていく様子を実感しました。最後に、実験4「人工いくらを作ってみよう」では、絵具で色付けされたゲルを見て、うっとりしていた子供たちです。
【4年生のページ】 2024-11-21 19:07 up!
〜4年生〜きらめきエンジニア1
県立大学の教授を招いて、「きらめきエンジニア おもしろ科学実験」が行われました。「固体と液体の中間の性質 ゲル」について、教授から、話を聞いた後は、お楽しみの実験です。まずは、実験1「おむつの中のゲル、水を吸わせてみよう」では、1グラムのゲルが入った瓶の中に水を入れて、どんどん膨らむ様子にびっくり。瓶をひっくり返しても、ゲルはこぼれませんでした。
【4年生のページ】 2024-11-21 19:07 up!
〜4年生〜八尾小学校とのオンライン学習
社会科の「残したいもの伝えたいもの」の学習では、県内の地域に古くから残るものを調べました。学習テーマを、八尾町のおわら風の盆や八尾曳山祭り、南砺市の五箇山合掌造りなどのテーマを選び、個人やグループで調べ学習に取り組みました。調べて行く中で、疑問や聞いてみたいことも出てきました。子供たちの中から「宿泊学習のときに一緒に朝の集いをした八尾小学校のみなさんに聞いてみたい!」という思いから、ミート学習が実現しました。八尾小学校のみなさんから、資料には書いていないことや初めて知ったことなどたくさんの貴重なお話を実際に聞くことができました。
【4年生のページ】 2024-11-21 19:06 up!
〜4年生〜いのちの授業 その1
今日は、生命の誕生についての理解を深め、自分の誕生やこれからの成長について学びました。実際に胎児の心音を聞き、とても速く動いていることにびっくりしました。振り返りでは、「自分が生まれてきたことは奇跡に近いから、自分の命を大切にしたいです」と心を動かしていました。
【4年生のページ】 2024-11-21 17:14 up!
〜4年生〜いのちの授業 その2
胎児が大きくなっていく過程を模型を使って体験しました。実際の大きさと重さに驚いていました。最期のまとめでは、酒井助産師さんから、「生きる力」について4つの大切なお話がありました。子供たちは、命の尊さを感じながら思いやりの心を学びました。
【4年生のページ】 2024-11-21 17:10 up!
〜5年生〜学級の時間
今日は学級の時間があり、体育館でフリスビードッジをしました。思い切りからだを動かすことできて、すっきりした様子でした。
【5年生のページ】 2024-11-21 17:10 up!
11月19日の給食
きょうのメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、ちゅうかスープ、ナムル、やきにく、あじつけこざかなです。やきにくはごはんにのせていただきました。
【学校行事】 2024-11-19 19:22 up!
自主学習を紹介しよう!
縦割りグループで自主学習ノートを見合いました。
「丁寧に書いているね!」「おもしろい!」「ぼくも調べてみたいな」
様々な学びが生まれていました。
【学校行事】 2024-11-19 18:56 up!
〜2年生〜生活科「2学期町探検」
12月に行う町探検に向けて、子供たちはお店の方に聞く質問を考えています。1学期に質問した内容からさらに詳しく聞けるように、グループの友達と相談しています。
【2年生のページ】 2024-11-19 18:52 up!