〜4年生〜短冊に願いをのせて
毎年、PTAの方から七夕用の大きな笹をいただいています。今年も、大きな笹に子供たちが書いた短冊を取り付けました。願いが届くといいですね。
【4年生のページ】 2024-07-04 08:29 up!
〜4年生〜理科の様子
電流のはたらきの学習では、乾電池で動くプロペラカーを作って動かしてみました。乾電池のつなぎ方を変えると、走り方がどのように変わるか、調べていました。
【4年生のページ】 2024-07-04 08:29 up!
7月3日の給食
今日のメニューは、げんりょう食パン、ぎゅうにゅう、つなとトマトのスパゲッティ、コールスローサラダ、あらびきウインナーです。スパゲッティは、トマトソースのおいしさをあじわいでした。
【学校行事】 2024-07-03 18:22 up!
〜1年生〜体育科「マット遊び」その1
「ゆりかご」や「カエルのあしうち」をしています。どの動きも、前転や後転等の技につながる基本的な動きになります。初めはできなかった子も、遊びを繰り返す内にどんどんできるようになっています。成功しても失敗しても、笑顔で楽しそうに取り組み、体育館には元気な声が響き渡っています。。
【1年生のページ】 2024-07-03 17:01 up!
〜1年生〜体育科「マット遊び」その2
今日は「丸太転がり」もしました。簡単そうですが、マットからはみ出さないように体の動きをコントロールする必要があるので、意外に難しいです。「目が回る〜」「わあ、出てしまった」など、楽しそうに転がっていました。
【1年生のページ】 2024-07-03 17:01 up!
〜1年生〜生活科「水であそぼう」
身近な材料を使って、どんな水遊びができるか考えて取り組んでいます。友達と活動を繰り返したり話し合ったりしていく内に、「水鉄砲を使って射的をしよう」や「しゃぼん液でジュースやカップケーキを作ろう」など、様々な遊びを考えています。
【1年生のページ】 2024-07-03 17:01 up!
〜1年生〜国語科「大きなかぶ」
音読劇に向けて、グループで役割や音読の仕方を話し合いました。また、実際に動きを付けて、友達とのやりとりを楽しみながら、練習に取り組んでいます。
【1年生のページ】 2024-07-03 17:01 up!
図画工作科「空きようきのへんしん」
使って楽しい小物入れを思い浮かべ、空き容器の形を変えたり組み合わせたりしました。そして、紙粘土に絵の具を練り混ぜて着色し、容器にはり付けていきました。
子供たちは、自分の好きな色を作り出すことや使うことを考えながら容器の組み合わせを工夫することを楽しんでいました。
【3年生のページ】 2024-07-03 17:01 up!
〜1年生〜生活科「わたしのあさがお」
気温の高い日が続き、あさがおのつるもあっという間に伸びてきました。追肥をまいた後、つるの観察をしました。先日、国語科の学習で観察の仕方や観察記録の書き方を学習したばかり。学習したことを早速生かして、「つるがへびみたいに伸びているよ」「つるの先には毛がたくさん生えてふわふわしているよ」など、観察日記の書き方も、どんどん詳しく書けるようになってきました。
【1年生のページ】 2024-07-03 17:01 up!
七夕に願いをこめて
毎年、PTAの方が用意してくださっています。短冊には思い思いの願いが書かれています。どうか届きますように。
【学校行事】 2024-07-03 13:48 up!