最新更新日:2024/11/26
本日:count up7
昨日:118
総数:594897
寒さが厳しくなってきましたが、神保っ子は、学習や読書、スポーツに元気いっぱい取り組んでいます。

10月25日(金) 今日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、あらびきウィンナー、大根サラダ、焼きそば、ヨーグルト、牛乳です。
 焼きそばはボリューム満点でおいしいです!ウィンナーも子供たちに大人気でした。大根のワンちゃんがサラダの上にのっていました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かたちあそび

 算数科の学習「かたちあそび」で、持ってきた箱や缶を使って、いろいろなものをつくりました。「タワー」をつくるときは、大きいものを下にした方が安定すること、「キリン」をつくるときは、4本の足の高さを同じにしないと立たないことなど、いろいろなことに気付きながら、友達と協力して学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水彩絵の具を使おう

 図画工作科の学習で、水彩絵の具の使い方を学習しました。初めて使用したので、水の量や筆洗の使い方、水の量によって色が変わることなどを、一つ一つ確認しました。学んだことを生かして、自分なりに工夫しながら丁寧に魚の色塗りをしました。来週は、背景を描き、作品を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】試験管を手であたためてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、試験管の口にせっけん水をつけて、せっけん水の膜がどのように変化するか実験をしました。あたためていると、どんどん変化していく膜の様子を見て、とても楽しそうでした。

3年生  理科

ピーマンが熟し、真っ赤になったので、実の中の種を調べました。白、クリーム色で、5ミリメートルくらいの大きさでした。4個のピーマンの中には、合計504個の種が入っていました。普通は捨ててしまうので意識していませんが、こんなにたくさんの種を残すことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】新しい計算を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、かけ算の学習が始まりました。今日は、かけ算の意味を考えて、おはじきで表す活動を行いました。子供たちは、問題を解いたり自分で考えた問題を友達に出題したりして楽しく学習しました。

10月24日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、魚とじゃがいもの揚げ煮、きざみ和え、みそ汁、牛乳です。
 揚げ煮は、魚とじゃがいもの2つ味が同時に楽しめました。揚げてあるので風味もよいです。みそ汁は油揚げやニンジンなど、具だくさんでした。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科「ものの体積と温度」

 空気の体積と温度の関係を調べています。試験管を温めると、せっけん水の膜はどうなるか実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」

互いの歌を聴き合いました。きれいな歌声も響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」

色団毎で、主音パートと高音パートに分かれて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/24 第2学期終業式
12/27 執務納め
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254