最新更新日:2024/10/30
本日:count up1
昨日:16
総数:338810
本校の海抜は5.8mです

宿泊学習その5 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目午前、館内オリエンテーリングを行いました。自然の家の広い館内で、小さなポイントを探しました。なかなかポイントが見つからず苦戦していましたが、最後まであきらめずに取り組んでいました。

宿泊学習その4 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夜の活動はキャンドルサービスをしました。火の神様から一人一人に分火されたロウソクを見つめながら一日を振り返ったり、学年集会で楽しくゲームをしたりしました。練習したマイムマイムもみんなで楽しく踊りました。

宿泊学習その1 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日〜7月12日の2日間、6年生は国立立山青少年自然の家で宿泊学習を行ってきました。自然の家に着き、一つ目の活動は焼き板づくりをしました。丁寧にバーナーで板に焦げ目をつけ、磨き上げました。思い出に残る焼き板がたくさん完成していました。

車いす体験(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、総合的な学習の時間「みんなの笑顔のために」の学習で車いす体験をしました。
 車いすに乗ったり介助したりしたことのある子は少なく、講師の方の話をしっかり聞いていました。
 実際に車いすを押して歩いたり段差を越えたりする際には、乗っている人が怖くないようにゆっくりと動かしていました。
 相手のことを考えて介助することの大切さに気付きました。

書写の時間(5年生)

 5年生は毛筆で「点画のつながりと字形」の学習をしました。
 穂先を次の字の始筆につなげて書くと字形が整うことを知り、「ふるさと」と書きました。
画像1 画像1

外国語の時間(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生から教科となった外国語科では、現在canを使った学習を行っています。
 チャンツではノリノリで踊りながら言い回しを覚えたり、友達と積極的にコミュニケーションをとったりして、「できる、できない」等の表現を覚えました。

4年生 ヘチマの観察

画像1 画像1
 ヘチマの観察をしました。この頃急に葉が大きくなり、つるがのびていることに気付いて驚いていました。

産地調べをしてみよう!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では、くらしを支えている食料生産について学習しています。
今日はスーパーマーケットのチラシから産地調べをしました。子供たちは、県外や国外から多くの食料が富山に運ばれていることに気付いていました。

4年生 音楽科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いろんな木の実」という曲に合わせて、打楽器を鳴らしてみました。とても楽しかったようで「もう1回、もう1回」と何度も合奏しているうちに、みんな笑顔でノリノリになりました。

糸のこスイスイ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、図画工作科で糸鋸をつかった学習を始めました。使い方や刃の付け方を教わってから、使ってみました。初めはおそるおそる使っていた子供たちも、あっという間に慣れ、「楽しい」「もっとやってみたい」と嬉しそうにしていました。さて、どんな作品になるのかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816