最新更新日:2024/11/22 | |
本日:13
昨日:128 総数:295738 |
10月9日(水)今日の給食10月9日(水) 1、2年生 音楽科10月9日(水) 2年生 算数科10月9日(水) 1年生 算数科10月9日(水) 3〜6年生 宿泊学習 出発10月9日(水) 3〜6年生 宿泊学習 出発式体育館で出発式を行いました。児童代表の目当ての発表、校長先生の話、引率する職員の紹介がありました。欠席なく全員が参加しました。 10月8日(火)今日の給食里芋の季節になりました。山でとれる「山芋」に対し、人里でとれることから付いた名前とのことです。里芋のぬるぬるした成分は食物繊維で、おなかの調子を整える働きがあります。 この話は、給食委員会の子供から、ランチルームで池多っ子みんなに伝えられます。 今日も、たくさん食べて、元気に過ごしてほしいです! 10月8日(火)池多ファームさん見学2子供たちは、牛ふんから堆肥ができ、それが田畑の作物につながることを学びました。 池多のすてきがさらに見つかりましたね! 池多ファームさんから戻ったあと、子供たちは、学校でどうしたら堆肥づくりができるのか考えていました。 池多ファームさんでは、ジャージー牛に似ている牛を子供たちは発見しました。 聞いてみるとたしかにジャージー牛。 ななこと違う「おす」でした。 めすのななこは、乳牛。おすは肉牛。 「おすとめす」で、役割が違うことを理解した子供たちです。 池多ファームさん、ありがとうございました。 10月8日(火)池多ファームさん見学ななこのふんを、何とか利用できないかと考えている子供たちです。 半年かけて作られていることを学びました。 この堆肥、買いに来る人が大勢いるそうです。 池多のトマト畑や田んぼ、果樹園、家庭菜園でもよく使われていることが分かりました。 堆肥をつくる大変さに驚きながらも、どうしたらできるのか、自分たちができることについて考えていました。 10月8日(火)6年生 算数どうやったら求まるか、円の面積を求める公式を考えています。 |
|