最新更新日:2024/11/28
本日:count up5
昨日:110
総数:410156
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月28日(木) 3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「おすすめの1さつを決めよう」の学習で、1年生が楽しく読める本を決めました。今日は、その本を1年生に読みました。

11月28日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、かやくうどん、野菜のかき揚げ、やちゃら でした。
 今日は、「学校給食とやまの日」。富山県にちなんだ献立になっています。「やちゃら」は、高岡市や砺波市の郷土料理で、8つの食材を使用していること、または、「やたら」に多くの野菜を使用することから由来しているそうです。かやくうどんには、富山県特有の赤巻きかまぼこが入っています。野菜のかき揚げを乗せ、かき揚げうどんにしていただきました。
画像1 画像1

11月28日(木)5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店で注文をする時の会話について学習しています。授業の最初は、チャンツでリズムよく会話の練習をしたり、ゲームを通して会話や英単語に慣れたりしていきます。言い方に慣れた後は、ペアで店員役、お客さん役に分かれお店で注文をする練習をしました。「1000円以内の注文」という条件があったため、何を注文しようか悩みながら英話での会話を楽しんでいました。

11月28日(木)体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力つくりの時間には、全校で縄跳びに取り組んでいます。なかよし班ごとに活動することで、上手な先輩の姿から学んだり、下の学年に教えたりする姿がたくさん見られます。

11月28日(木)6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気のはたらきについて学習しています。今日は、実験用具を使い、自分で発電した電気で豆電球を光らせたり、発電した電気を蓄電し、音を出したりする活動をしました。電気をつくったり貯めたりできること、電気が光や音、熱等に変換できることを体験を通して学びました。

11月28日(木)4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 治水の歴史について学習しています。現在は用水がしっかりと整っており、そのおかげで私たちの生活は豊かになっています。用水が作られた当時はどのような様子だったのか、どのような苦労があったのか、資料から読み取っていきます。

11月27日(水)感謝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも老田っ子を温かく見守ってくださっている地域の方々をお招きし、感謝の集いを開きました。自まんし大会を参観していただいたり、感謝のプレゼントや歌を贈ったりしました。
 今回参加できなかった地域の方々にも、老田っ子はたくさんご支援をいただいています。いつも本当にありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

11月27日(水) 2年生 自慢したい会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も自分の自慢を堂々と発表することができました。
 応援していた子供たちも「すごかったね」「上手だった」と友達に声をかけていました。

11月27日(水) 2年生 自慢したい会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日と自慢したい会を行いました。
 2年生からは、パート1に8の字跳び、フラフープ、パート2にピアノ発表、けん玉、単縄跳びに出場しました。

11月27日(水) 4年生 自まんしたい会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自まんしたい会パート2では、4年生は、ピアノ演奏、音楽クラブの合奏、ダンスを披露しました。教室に戻ってからも「好きなことや自慢できることがあるって素敵だね」「次の自まんしたい会でやってみようかな」等、会話が弾んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658