最新更新日:2024/11/29 | |
本日:7
昨日:105 総数:1265918 |
宿泊学習2日目 五右衛門風呂(5年生)
野外炊飯から守り続けてきた火を、今度は五右衛門風呂に灯します。体が芯から温まりましたね。さあ、しっかり歯を磨いて明日に備えましょう。
宿泊学習2日目 野外炊飯(5年生)
自分たちで作った竹食器とカレーライスです。灰と煙の中、一所懸命に火を管理し、調理を進めました。
宿泊学習1日目 学年集会:学級の出し物(5年生)
各学級が個性を発揮しました。1組「お笑い・クイズ・歌」2組「ジェスチャー伝言ゲーム」3組「劇」4組「大縄」
宿泊学習1日目 ハイキング その2(5年生)
つらそうな仲間がいると、自然と手を差し伸べてしまいます。よい心は行動に表れます。助け合える仲間だからこそ絆が強くなります。そして最後は共に笑い合える仲間になるのですね。
宿泊学習1日目 ハイキング その1(5年生)
何km歩いたのでしょう。自然の雄大さを体感するこどもたちです。
疲れた体に、お弁当は体だけでなく心にまで染みましたね。準備してくださり、ありがとうございました。さあ、疲れを吹き飛ばして下山しましょう。 宿泊学習1日目 出発式・入所式(5年生)
子どもたちの表情には、宿泊学習への期待や不安等、様々な感情が表れています。きっと成長して帰ってきます。行って参ります。
宿泊学習 食事 その2(5年生)
どれも美味しくて幸せでしたね。ところで、いっぱい体を動かした後に飲むお味噌汁は、どうしてこんなに美味しいのでしょうか。真っ先に無くなって、おかわりの列ができてしまいます。
宿泊学習 食事 その1(5年生)
様々な活動に全力で取り組む子どもたちです。食事の時間はホッと安心できる時間ですね。いい写真が多すぎました。2つ投稿させてください。
資源回収(11月)おもちゃの作り方を説明しよう(なかよし級)
教材文「紙コップ花火の作り方」の工夫を生かして
前に作ったことのある おもちゃ「折り紙風車の作り方」の説明文を書きました (1)おもちゃを作るために必要な材料と道具を書き出す (2)おもちゃの作り方を説明するイラストを描く (3)イラストに合う文章を書く (4)遊び方の文章を書く もの作りが得意なので 楽しみながら説明文を書くことができました 次に書くおもちゃも もう決めているようです |
|