最新更新日:2024/11/30
本日:count up7
昨日:13
総数:79250

生活発表会1(11月30日)

 お家の方に見てもらうのを楽しみにしていた子どもたち。幕が開くと、ドキドキしながらもステージに立って、リズム遊びや合奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活発表会2(11月30日)

 3歳児は、大好きな電車に乗って生き生きと演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活発表会3(11月30日)

 4・5歳児は、友達と一緒にそれぞれの役に合った表現を楽しんで演じました。すべての演目を最後まで頑張ろうとする姿に、成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生さんありがとう(11月26日)

先週、水橋中部小学校の1年生と秋の自然物を使った遊びを楽しんだ子供たち。今日は、お礼の手紙を届けに行きました。笑顔で出迎え受け取っていただけて、嬉しい様子。玄関でハイタッチを交わし、また仲良し度がアップ。どんぐりの“こま”も楽しかったけれど、お正月には、木ごまや鉄芯ごま等いろいろな“こま対決”もしたいと、期待を膨らませています。

画像1 画像1

防災絵本の寄贈(11月25日)

 水橋防火協力会より、新しい本の寄贈がありました。防災に関する絵本を4冊いただきました。幼稚園でたくさん読みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったよ、小学校!(11月22日)

水橋中部小学校1年生の「あきのおもちゃまつり」に招待されました。秋の宝物(自然物)を使った「オナモミダーツ」「マツボックリのけん玉」「ドングリコースター」など、面白そうなおもちゃがいっぱいで、子供たちは興味津々。お兄さんお姉さんが、遊び方をやさしく教えてくれたので、次々と挑戦していました。幼稚園でも遊んだドングリや落ち葉が、こんな風に工夫すると楽しい遊びができるんだと知り、園に戻ってからも「つくってみたい」とやる気満々でした。今度また一緒に遊ぶ約束もし、その日が待ち遠しい子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ららちゃん、またね!(11月21日)

 子供たちが毎日お世話しているカメのららちゃん。「あんまり餌を食べなくなったね」「手と足を引っ込めて、じっとしてるよ」といつもと違う様子に気が付いた子供たち。そろそろ冬眠の時期になり、みんなでたくさん落ち葉を集めて寝かせてあげることにしました。来年の春にまた子供たちと仲良く過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

外でもドングリで遊ぼう(11月8日)

 幼稚園の園庭でドングリ集めを楽しんでいる子供たち。お家からもってきてくれた子もいて、いろいろな形や大きさのドングリが集まりました。ドングリ迷路の他にも楽しいことができないかと考え、外でドングリコースターをつくることに。友達と声をかけ合って、ゴールまでの長い道をつないでいきました。どのドングリがゴールまで行くのか何度も試して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーを植えたよ(11月7日)

散歩でいつも手をつなぐ友達と一緒に、玄関ポーチにパンジーを植えました。容器から苗を出すお手本を見せてくれる子、「おおきくなあれ」とパンジーに元気パワーを送る子など、秋風は冷たいけれど、ますます明るい幼稚園になりました。また、9月末に植えた大根とカブも少しずつ大きくなっていて、収穫が楽しみの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568