最新更新日:2024/11/15 | |
本日:15
昨日:885 総数:594673 |
4月12日(金) 1年生 学級活動 その2
ゴミ拾いの途中で、ヒバリの卵も見つけました。【写真上】
2組クラス写真【写真中】、4組クラス写真【写真下】 4月12日(金) 1年生 学級活動 その1
本日も好天に恵まれ、青空の広がる気持ちのよい日となりました。
1学年では学活の時間を利用して、近くの井田川の堤防沿いにある満開の桜並木までクラスごとに移動して、地域のよさを味わいました。 2、4組は3限目に、1、3組は5限目に出発しました。 途中、道端や河川敷のゴミ拾いを行うなど、「SDGs」を意識した活動となりました。 目的地の桜並木の前で、各クラス記念写真を撮りました。 4月12日(金) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 肉豆腐 4 ぎょうざ 5 海藻サラダ です。 中国で最初に餃子をつくったと言われているのは漢方の創始者とされる名医、張仲景(張機)だそうです。 日本で初めてぎょうざを食べた人を知っていますか。なんと!江戸時代の徳川光圀とされています。水戸黄門様です。 4月12日(金) 1年生 学級活動 以心伝心
班対抗で以心伝心ゲームをしています。
4月12日(金) 2年生 授業の様子
写真上・中は、家庭科の授業の様子です。家庭科から連想する言葉でビンゴをしています。
写真下は、社会の授業の様子です。中教研学力調査の振り返りを行っています。 4月12日(金) 1年生 図書室オリエンテーション
学校司書の先生が図書室オリエンテーションをしてくださっています。
漢字クイズの後は、気になる本を探してまずは読んでみるところから。たくさん本を読みましょう。 4月12日(金) 3年生 理科 ビーカーの中はどうなる?
水が入ったビーカーの中に、小さいビーカーが逆さまになって入っています。これを沸騰させるとどうなるか、という実験をしています。
固唾を呑んで沸騰を待ちます。すると・・・。 「わあ〜」と声が上がっています。どの班も同じ反応です。 4月12日(金) 2年生 英語 ALTの先生と
ALTのJ先生と楽しくクイズ方式で復習しています。
4月12日(金) 聴力検査
各学年、保健室で聴力検査を行いました。
4月12日(金) 八尾中満開宣言!?
「八尾のニワ」(通称:前庭)の桜がようやく満開を迎えました。井田川の向こう岸の桜の木は咲き誇っています。八尾中の桜はまだ学校と同様、3年目なのでボリュームはありませんが、本校の桜の木なりに精一杯頑張って花を咲かせています。いとおしいです。
青空に桜の花がとても映えます。 |
|