最新更新日:2024/11/26
本日:count up27
昨日:50
総数:171189

11月26日(火)学校の周りをピカピカにしよう集会

特に学校東側にある用水には、カップ麺の容器や包み紙、たばこの吸い殻が多く、子供たちも驚きながら拾っていました。活動後のファミリー班ごとの振り返りでも、普段生活している学校の周りに多くのゴミがあることに驚いたことや、これからもきれいな古沢小学校にしていきたいという願いを聴き合い、環境美化について考えた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)学校の周りをピカピカにしよう集会

子供たちは、グラウンドの落ち葉や学校の東側にある畑や用水のゴミを、協力して集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)学校の周りをピカピカにしよう集会

今日のひまわりタイムは、楽しく生活しよう委員会が提案した「学校の周りをピカピカにしよう集会」です。ファミリー班ごとに、学校の周りやグラウンドに落ちているゴミや落ち葉を拾います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)5年生 理科

50mlの水に食塩は小さじ何杯分とけるでしょうか。クロムブックで溶ける様子を撮影しながら実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)2年生 国語

一人一人が「おもちゃの作り方の説明書」に載せる写真について考えています。どんな写真があると、より分かりやすい説明書になるか作り方を確かめながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 折って!切って!はろう!〜切り紙〜 第2弾

 大休憩に図書室で切り紙のイベント第2弾が行われました。 
 今回は、前回の切り紙よりもパワーアップして難しい作品にチャレンジしました。学校司書の先生が準備してくださった型紙を利用したり、図書室の本を見たりしながら自分の作りたい作品に取り組みました。友達と話しながら、季節に合った作品などいろいろな切り紙に楽しくチャレンジする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)2・3年生 朝の時間

1・2年生が音楽で「虫のこえ」を学習しました。3年生は、その合唱奏の様子を見て、2年生のよさを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)1年生 朝活動

静かな教室で、算数プリントの問題に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

11月25日(月)2、3年生 国語

 国語では、説明文の学習で見つけた「分かりやすく説明するための工夫」を生かして書く活動をしています。2年生は「おもちゃの作り方」、3年生は米や麦、牛乳などの「食品」について説明する文を書いています。一人でじっくりと考えたり、互いに文を見合ったりしながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月)4年 校外学習

 今日は科学博物館に校外学習へ行きました。プラネタリウムでは、理科で学習したことをさらに詳しく知ることができました。みんなたくさんの展示物に興味津々で、「もっと見たかった」と話していました。ぜひ、おうちの方と行ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427