最新更新日:2024/11/12
本日:count up50
昨日:570
総数:592126
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月8日(金)授業の様子 2年生

上:英語「助動詞をふりかえろう」
下:社会「どのような政治のしくみや社会の変化があったのだろう」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金)授業の様子 1年生

上:国語「歴史的仮名遣いを直せるようになろう」
下:理科「グラフの書き方をマスターしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金) 冬の足音

 最低気温が5度と、寒い朝です。快晴の空の下、生徒が元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(木) 部活動の様子 卓球部

 集会室と体育館に分かれて練習をしています。写真は、集会室の練習風景です。
画像1 画像1

11月7日(木) 部活動の様子 茶道部

 今日は、講師の先生が指導してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 1年生 授業の様子

 写真上は、数学の授業の様子です。比例係数について復習しています。

 写真下は、理科の授業の様子です。モデルを使って表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(木) 3年生 社会 選択とは?

 教科担当の先生が、「ありときりぎりす」の紙芝居を声色を変えながら読み聞かせています。国語の授業ではなく、社会の授業です。

 体の大きな3年生も、幼児に戻って無邪気な表情で紙芝居を食い入るように耳を傾けています。

 「ありときりぎりす」の話から、「選択」について考えます。何を大事にするかによって「選択」が変わります。

 自分はアリだという生徒とキリギリスだという生徒がいます。受検を目前に控えた3年生は、今はアリであってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 3年生 英語 災害に向けてできること

 読み物を読み取った後、災害の際に、何ができるかについて考え、それを英語で表現します。
 重たいものを持ってあげる、心のケアをしてあげる、掃除をして清潔な環境づくりをする、、、とたくさんのアイディアが出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 1年生 技術  正確に測ろう

 本立てづくりに向けて、木に印を付けているところです。細かい作業のため、集中して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 豚肉の磯辺揚げ
 3 かぶのサラダ
 4 ポテトスープ
 5 牛乳  です。

 「かぶ」は、日本で最も古くから栽培されている野菜の一つです。かぶには、いろいろな種類があり、赤や黄色のもの、丸いものや大根のような形のものなど、たくさんの種類があります。かぶの根には、消化を助ける酵素のアミラーゼが含まれているので、食べ過ぎや、胸やけをしている時に食べるのがおすすめです。今日のように、ゆでてサラダにして食べるほか、生でも甘みがあるのでおろしたり、薄切りにして、サラダや漬け物にしてもおいしくいただけます。今日は、かぶのおいしさを感じていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 県立一般選抜
県立高校一般選抜
3/7 県立一般選抜
県立高校一般選抜
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310