最新更新日:2024/11/12
本日:count up15
昨日:139
総数:523955
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

3年生 理科「音」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科では、音の出方について学習しました。音楽室にあるいろいろな楽器を鳴らして、音が出ているときに震えていることを感じました。

11月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
11月12日(火)の献立
・ごはん
・牛乳
・照り焼きハンバーグ
・ナムル(ゆかり和えより変更)
・卵とじ
 今日は、風邪予防の食材、ビタミンACE(エース)を紹介しました。給食には、人参や小松菜、チンゲンサイ等の緑黄色野菜を多く取り入れています。たんぱく質を含む牛乳や卵、肉、魚もあります。給食を食べると、免疫力を高めてくれる、ビタミン・たんぱく質の補給がバッチリです。毎日、おいしく食べて、今から風邪予防しましょう。

2年生 音楽

 6種類のリズムから四つを選んで、お祭りのリズムをつくりました。自分でリズムを組み合わせ、その後グループで、リズムをつなげて音楽をつくりました。
「わっしょい」や「それっ」といったかけ声を入れながら、リズムを楽しみました。タンブリンで試し打ちしたので、次回は小太鼓でも挑戦してみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
 11月11日(月)の献立
・ごはん
・牛乳
・さばの銀紙焼き
・しめじのごま和え
・関東だき
 今日のごま和えの小松菜、白菜は、富山県産がとどきました。地域で生産されたものを、地域で消費することを「地産地消」といいます。地元で育った野菜は、新鮮でおいしいですね。生産者の方々に感謝して、毎日いただきましょう。

1年生 学級集会の様子から5

 最後は、「あるある係」の発表と、終わりの言葉でした。
 それぞれの係の皆さんが、本当によくがんばったと思いました。
 子供たちからは、「またやりたい」という声が多く聞かれました。
 今回の経験をもとに、2学期中にもう一度、ぜひみんなで計画、準備して、学級集会を行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級集会の様子から4

 教室では、まず「読み聞かせ係」が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級集会の様子から3

 体育館での活動の後、教室での活動に移りました。
 写真は、「鉄棒係」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級集会の様子から2

 おにごっこの次は、ドッジボールをしました。
 いつも体育の時間に活躍している「体操係」のみなさんが進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級集会の様子から1

 1年生 学級集会の様子から。
 先日、学級集会を行うことができました。
 子供たちから、「ハロウィンパーティーをしたい」という提案があったことをもとに、学級のそれぞれの係が仕事を担当し、準備、実行したものです。
 当日の司会進行は担任がお手伝いしましたが、それ以外はすべて、子供たちの手で進めることができました。
 写真は、始めの言葉、おにごっこ係、おにごっこの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「姿を変える大豆」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「姿を変える大豆」の文章を活用して、自分たちでも「姿を変える○○」という文章を書こうとしています。今日は、牛乳や魚、小麦がどんな物に変わるかを本で調べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校や学年の予定
3/11 委員会クラブなし
3/12 卒業式予行
3/17 6年修了式、給食終了
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265