最新更新日:2024/11/13 | |
本日:304
昨日:280 総数:736542 |
新しい色帽子 その2(芝園っ子)新しい色帽子(芝園っ子)6年生は先日行われたチャレンジ陸上記録会にもかぶっていきました。 命を守るために必要なものであることを担任が説明し、全学年の子供たちが同じ帽子を使用しています。 体育科の学習に限らず、こまめに水分をとり、風の通るところを選んで活動するなど、芝園っ子の安全と健康を守りながら教育活動を行っています。 自立の鐘 代表委員会 運動会スローガンを考える6年生の委員長や団役員、各クラスの代表が集い、学級や学年で話し合った内容を伝えました。 発言の後半には、候補になかった言葉の組み合わせを提案する5年生の姿がありました。よりよい運動会のスローガンを切実な自らの課題と捉え、懸命に考えていた結果ではないでしょうか。自分たちで考えるスローガン、自分たちでつくり上げる運動会に向かって歩んでいます。 校内環境教室環境は、子供たちの学びにとても大切です。 安心して安全に学べるように、校内の環境を整えています。 ・水筒の紐を巻いてロッカーに入れ、誰かがつまづいてけがをしないようにする ・自分の荷物は自分の机の中やロッカーにきちんとしまって、教室移動を行う 日頃から、自分のもの、みんなの場所を意識して過ごしています。 5年生 家庭科調理実習 お味噌汁づくり
家庭科の学習でお味噌汁づくりをしました。準備から片付けまで班の仲間と協力して進めることができました。おいしくできた味噌汁に満足です。
読書の時間(4年生)図書室で借りた本を、集中して読んでいます。 読み物の本、調べ物の本、お楽しみ会で活用したい本、と子供たちの借りてくる本は様々で、私達教師も子供たちにいろいろな本を紹介してもらい、世界を広げています。 自分の目当てをもって書こう(4年生)
書写の時間は1週間に1回しかありません。
活動的な学校の教育活動の中で静かになる時間はほとんどないのですが、週に1時間、特に清書の時間は子どもがいないかのように教室が静まり返ります。 自分の文字と向き合って、前回の文字と比べて立てた目当てを意識して、集中して取り組む時間になっています。 自立の鐘 「考えを整理する」
3年生が、ゴムの力を使ったおもちゃを作るために計画を立てていました。
友達と相談して一緒に図を描いたり、ブレーンストーミングをしたり、アイデアを整理したりしながら、進めていました。 自立の鐘 「向かう」
来月開催される運動会に向けて、応援練習に次第に熱がこもってきています。パサージュには子どもたちの声が響いています。
奥では中学生が応援練習をしています。本校ならではの光景です。 書写「よこがきの かきかた」
「、」や「。」は真ん中よりも下に書くなど、横書きの書き方に気を付けて、休みの日にあったできごとをシートにまとめました。
|
|