• CIMG7006.JPG

  • IMG_0732.JPG

  • IMG_0402.JPG

  • IMG_1181.JPG

新着記事

  • IMG_6984.JPG

    2月19日(水)算数「はこの形を調べよう」(2年生)

    粘土玉を頂点、数え棒を辺として、はこの形、さいころの形を作りました。必要本数、個数を予想してから作り、「粘土玉が8個だから、棒も8本だと思ったら、12本だった。」「向かい合う同士が同じ長さの棒でないと...

    2025/02/20

    2年生

  • IMG_1176.JPG

    2月19日(水)今日の給食

    〈今日の献立〉  ごはん  牛乳  揚げ魚(ホキ)のレモン味  磯和え  厚揚げの中華煮込み

    2025/02/19

    今日の船峅っ子

  • IMG_1620.JPG

    2月19日(水) 読み聞かせ

     今日は、地域の方が来てくださり、読み聞かせの時間がありました。 子どもたちは、おもしろいお話の世界に入り込み、静かに聞き入っていました。

    2025/02/19

    今日の船峅っ子

  • IMG_6972.JPG

    2月18日(火)朝の運動

    今日の船っ子タイムは運動です。若草班で輪になって、ビーチバレーボールのラリーが何回続くか、競い合いました。6年生が、「次回もがんばって、記録更新を目指そう」と呼びかけていました。

    2025/02/18

    今日の船峅っ子

  • IMG_6975.JPG

    2月18日(火)「味見読書」に挑戦(1・2年生)

    1・2年生は、「味見読書」というものに挑戦しました。本を5冊、交換しながら3分間ずつだけ読み、最後に感想を伝え合いました。そして、続きを読みたいと思った本をそれぞれが借りました。学校司書がさまざまなジ...

    2025/02/18

    2年生

  • IMG_1175.JPG

    2月18日(火)今日の給食

    〈今日の献立〉  ソフト麺  牛乳  ソフト麺のミートソースかけ  チーズドッグ  アスパラサラダ

    2025/02/18

    今日の船峅っ子

  • CIMG2267.JPG

    2月15日(土)学習参観5

    2025/02/15

    今日の船峅っ子

  • IMG_1164.JPG

    2月15日(土)学習参観4

    2025/02/15

    今日の船峅っ子

  • IMG_2392.JPG

    2月15日(土)学習参観3

    「子供同士の温かいかかわりが見られてうれしかった」という声をいただきました。

    2025/02/15

    今日の船峅っ子

  • IMG_2395.JPG

    2月15日(土)学習参観2

    子供たちは、今日のためにがんばってきました。ご静聴ありがとうございました。

    2025/02/15

    今日の船峅っ子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません