• ウ 富山市立山田中学校.jpg

来訪者の方へ

富山市立山田中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • DSCN9875.JPG

    【2月21日(金)】 5限 全学年 合唱練習

     5限は、全学年で卒業式での合唱を練習しました。学年末評価も終わり、本格的に練習に入りました。本日は、男女に分かれパートリーダーを中心に、声出しから始めました。 

    2025/02/21

    授業の様子

  • DSCN9872.JPG

    【2月21日(金)】 学年末評価 全学年

     学年末評価最終日の様子です。どの学年も、学習してきた結果を出すために集中して取り組んでいます。3年生は、2限の数学を最後に3年間の定期テストを終えました。残すところ、今月末に第8回確認テストを受け、...

    2025/02/21

    授業の様子

  • 100_0506.JPG

    【2月20日(木)】 4限 1年 体育

     バドミントンをしました。体育館に元気いっぱいのかけ声が響き渡っていました。 

    2025/02/20

    授業の様子

  • DSCN9866.JPG

    【2月20日(木)】 3限 3年 美術

     本日の学習は、「篆刻のアイディアスケッチをしよう」です。3cm平方の消しゴム篆刻の図案を考えます。篆刻、漢字、平仮名、英字等のそれぞれの書体を考えます。美術室の背面には、卒業生の作品が掲示されていま...

    2025/02/20

    授業の様子

  • CIMG8039.JPG

    【2月20日(木)】 学年末評価 2日目

     学年末評価は、2日目を迎えました。残すところ、あと1日。悔いの残らぬよう、やり切って終えられることを願っています。 

    2025/02/20

    授業の様子

  • DSCN9860.JPG

    【2月19日(水)】 4限 1年 英語

     本日の学習は、Let’s Listen3 DJトミーの休暇中の出来事を聴き、内容に合うものを選びます。後半は、日記の書き方を学び、最近の出来事を日記にし教科担任と過去形を確認します。3教科のテスト後...

    2025/02/20

    授業の様子

  • DSC02944.JPG

    【2月19日(水)】 期末評価 1日目の様子

     今日から3日間、期末評価に取り組みます。どの学年も、今までの学習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいます。 

    2025/02/19

    授業の様子

  • CIMG8037.JPG

    【2月18日(火)】 3限 2年 家庭科

     消費者トラブルとその対策について学習しました。インターネットの普及やキャッシュレス化等により、デジタルコンテンツのトラブルが中学生には多いことを知り、デジタルコンテンツを利用する際の警戒心が高まりま...

    2025/02/18

    授業の様子

  • DSCN9855.JPG

    【2月18日(火)】 2限 2年 数学

     本日の学習は、「確率による説明」の章の問題Bに挑戦します。樹形図や組み合わせから、同様に確からしく起きる場合を考え、確率を求めます。後半は、明日の学年末評価に備え、問題集で理解を深めます。 

    2025/02/18

    授業の様子

  • DSCN9848.JPG

    【2月17日(月)】 3限 1年 理科

     本日の学習課題は、「地震は、どのようなところで、起きるか」です。ペーパークラフトを組み立て、世界の震源分布を確認したり、教科書からは、日本列島周辺の震源分布を参考にして、課題を考えます。 

    2025/02/18

    授業の様子

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 3年確認テスト

    2025年2月25日 (火)

  • 3年確認テスト

    2025年2月26日 (水)

一覧を見る