最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:112
総数:407600
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜2年生〜 いきいきタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まり、子供たちの笑顔がたくさん見られるのは、いきいきタイムです。友達と好きなことをして過ごす時間が、やっぱり1番楽しいですね。

学校から見られる景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝はたいへん寒かったのですが、日中はとてもよい天気の1日でした。学校の4階からはこのような冬景色が見えています。雪の積もったグラウンドには子供たちの足跡がいっぱいです。気持ちのよい青空の下、子供たちは楽しく活動していました。

〜2年生〜 体育科 多様な動きをつくる運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期、最初の学年体育をしました。大縄をくぐり抜けたり、跳んだりする運動やボール運びリレーをしました。子供たちは、友達と一緒に体を動かすことを楽しみ、協力して運動に取り組んでいました。

学校が再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日から学校が再開しました。道路やグラウンドにはまだ雪が残っていますが、子供たちは安全に気を付けて登校してきました。久々に友達と会い、元気よくグラウンドや体育館、中庭で遊ぶ姿が見られるなど、とても楽しそうな様子の子供たちでした。
 学校の再開にあたり、地域の皆様、PTAの皆様には通学路等の除雪に協力いただき、ありがとうございました。

危険箇所確認・除雪作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職員で分担し、子供たちの通学路を歩いて今日の状況はいかがなものか、危険箇所を確認しました。融雪のため、屋根雪のせり出しや落下、凍結、除雪状況を確認しました。その後は、PTAの方々と学校周辺や歩道橋の除雪作業です。圧雪を取り除くのは、たいへんでしたが、子供たちが安全に登下校できることを願っています。

重要 学校再開のお知らせ

 1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。給食についても18日(月)から始めます。
 なお、一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
 詳細につきましては、本ホームページ右側「学校からのお知らせ 〜学校再開のお知らせ〜」をご覧ください。
 18日(月)の下校時刻は、通常どおりです。
 【5限までの日】 14:50
 【6限までの日】 15:45
 
 また、PTA会長さんから保護者の皆様へのお願い文書を、右側「学校からのお知らせ」に掲載しましたのでご確認ください。


重要 臨時休業延長のお知らせ

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
 現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。
  なお、詳細につきましては、学校ホームページ右側「学校からのお知らせ 〜臨時休業延長のお知らせ〜」をご覧ください。(休業中の学習については、12時に掲載します。)

除雪作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬季休業明け早々大雪に見舞われ臨時休校となりました。今日は、子供たちの通学路の確保のため、PTAの方々の協力を得て除雪作業を行いました。グラウンド横の道路には、まだ多くの雪が残っており、グラウンド中央に仮の歩道をつくりました。
 明日も除雪作業を予定しています。子供たちの通学路の状況確認も引き続き行って学校の再開に備えたいと思います。

〜2年生〜書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 大雪の中、子供たちは元気に登校し、始業式を迎えました。
 書き初め大会では、練習の成果を発揮しようと、一画一画丁寧に「はつ日」と書きました。

重要 14日(木)以降の学校再開について

本市の幼・小・中学校においては12日(火)、13日(水)を臨時休業としておりますが、園児児童生徒の通学路の状況を確認し、14日(木)以降の学校(園)再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及びホームページで連絡します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 交通安全指導 着任式・始業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539