最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:59
総数:407744
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜5年生〜 春のがんばり11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の学習も始まっています。子供たちは真剣な表情で集中して書いていました。

〜5年生〜 春のがんばり10

画像1 画像1 画像2 画像2
 体積の学習の一環で、1立方メートルの大きさをつくり、何人入れるか試しました。大きさを実感できた子供たちでした。

〜5年生〜 春のがんばり9

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間を活用して学級全体でサークルをつくり、絆が強まるような活動を子供たち自身の力で進めています。

〜5年生〜 春のがんばり8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 元気いっぱいの5年生。休み時間には、様々な場所で体を動かしながら友達と仲よく遊ぶ様子が見られます。

〜4年生〜 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、天気と気温の関わりを調べています。3年生での学習も生かしながら、予想を立てたり考察したりして観察に臨んでいます。

〜3年生〜地区探検 北コースその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 探検の様子です。

〜3年生〜地区探検 北コースその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、「西田地方地区のたからもの」をみつける学習をしています。すてきなところ、自慢したいところなどを探しに西田地方小学校よりも北側の地区を探検しました。建物、人、公園、神社、通りなど、いろいろな視点で地域を見ることができました。

〜1年生〜低学年遠足 大島絵本館 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大型絵本の読み聞かせやシアターの上映を観ました。大島絵本館ならではの世界観に触れ、子供たちは本を読む楽しさに引き込まれていました。

〜1年生〜低学年遠足 大島絵本館 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食の様子です。お弁当をおいしくいただきました。

〜3年生〜算数の時間

画像1 画像1
 算数の時間に大きい数の筆算の仕方を考えました。黒板で、位のカードを用いて、計算の仕方を説明しました。三けたの計算でも、二けたの時と同じように、位を揃えて計算し、答えを求めることを理解しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
7/5 引き渡し訓練
7/6 創校記念日(空撮集合写真9:00)
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539