最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:59
総数:407737
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

宿泊学習 帰校式〜4年生〜

画像1 画像1
 4年生が1泊2日の宿泊学習からか帰ってきました。思い出に残る2日間になったことと思います。行きも帰りも変わらず笑顔あふれる4年生。今後も楽しみです。

〜1年生〜たてわりふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のたてわりふれあいタイムは、班ごとのレクリエーションでした。いろいろなゲームを通して、異学年との関わり合いが増えています。1年生は、上学年のみんなのおかげで楽しい時間を過ごすことができています。

〜5年生〜 学級の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の学級の時間では、クラフト係が折り紙で好きな物を作り、壁面掲示に貼って明るい雰囲気の教室にしようと呼びかけ、学級全員で取り組みました。子供たちはインターネットで折り方を確認したり、友達に教えてもらったりしながら思い思いに飾りを作って楽しんでいました。

〜5年生〜 あいさつ運動がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 運営委員会と集会委員会は学校に挨拶の輪を広げようと「あいさつ運動」に取り組んでいます。5年生の委員も登校時や昼休みの時間を利用して、全校児童にさわやかな挨拶を届けています。

学級の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級の時間(13:00〜13:25)の様子です。
 1年生の子供たちは、「宝探し」に夢中になっていました。子供たちがアイディアを出し、先生も一緒になって楽しんでいる様子が教室の外まで伝わってきます。活動後の振り返りでも、楽しかったことをのびのびと語ることができる1年生です。
 係活動やレクリエーションなど、各学級で活動を工夫しています。

宿泊学習に出発!4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 出発式を終え、予定通り呉羽青少年自然の家へと出発しました。初めての宿泊学習です。1泊2日、思いっきり楽しんできてくださいね!
 宿泊学習の活動の様子は、学校に戻ってからホームページでお知らせします。

〜5年生〜 色とりどりに表現しよう

 図工では、「福祉」からイメージを膨らませて画用紙に表現しました。絵の具とクレパスの2種類の画材を用いて、思い思いのイメージを様々な色や形で表現することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜5年生〜 米作りについて調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科では、米作りについて気になること、知りたいことを出し合い、学習課題を決め、調べ学習を始めました。この時間は、おいしいお米の作り方について教科書や資料集、インターネット等を活用して詳しく調べてまとめていました。

〜3年生〜外国語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の外国語の時間がスタートしました。今日は、好きなフルーツ、色、スポーツについて尋ねたり、答えたりする表現を学びました。発音練習のあと、友達がどんなものが好きかを予想してから、質問タイムに入りました。自由に歩き回り、友達に「What`s ○○ do you like?」「I like ○○」と友達と外国語でコミュニケーションをとっていました。

〜1年生〜学級の時間3・4 2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級の時間の様子です。毎回、話し合いで活動を決めています。フルーツバスケットと新聞ジャンケンをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/22 4年 宿泊学習
9/23 (祝)秋分の日
中学校統一学校公開日
9/25 研修会のため13:10下校
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539