最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:101
総数:407671
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 おおきなかぶの発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習で、「おおきなかぶ」の音読発表をしました。力を入れてかぶをひっぱる役割演技をしながらも、ソーシャルディスタンスを忘れない子供たちでした。それぞれに、グループで決めた自分の担当部分を一生懸命に読んでいました。

〜1年生〜 パソコンを使ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活に関するアンケートに答えるために、初めてパソコンを使いました。6年生に優しく教えてもらって、子供たちはうれしそうにしていました。

〜1年生〜 聴力検査をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は聴力検査がありました。ピーッという音を聞くだけなのですが、「面白かった。」「もっとしたい。」と言いながら教室へ戻っていました。何でも楽しむことのできる、すてきな1年生です。

〜1年生〜 水遊び2 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作った的に水を当てたり、どうしたら勢いよく水が飛ぶかを考えたり、遊びの中でそれぞれに考えをめぐらせる姿がたくさん見られました。

〜1年生〜 水遊び2 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「水を使って遊ぼう」の学習で、前回の学習を振り返り、自分の考えた遊びをさらにパワーアップさせたり、新しい遊びを考えたりして準備しました。

〜1年生〜 楽しい休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月に入り休み時間の活動場所も増え、子供たちは毎日「今日はどこで遊ぼうかな?」「早くいきいきタイムにならないかな。」と楽しみにしています。少しずつ友達との交流も広がってきています。

〜1年生〜 算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひきざんの計算カードを使って、友達と問題を出し合いました。友達と交代しながら、楽しく計算練習に取り組みました。

〜1年生〜  給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 通常通りの給食が始まりました。副菜もつくようになり、量も増えました。しゃべらず食べる約束にはなっていますが、時折思わず「美味しい」とつぶやく声が聞こえてきます。給食当番も、はりきってがんばっています。

〜1年生〜 水遊び その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊びながら、容器から勢いよく水を出す方法を見付け出したり、2つの材料を組み合わせて新しい道具を作り出したりしていました。経験を積む中で、いつの間にか新たな発見や知識を増やしていました。

〜1年生〜 水遊び その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「水を使って遊ぼう」の学習をしました。持ってきた道具でどんな遊びができるかを考え、思った通りにできるかいろいろ試していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 交通安全指導 着任式・始業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539