最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:112
総数:407593
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜3年生〜 パソコン入力練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に、パソコンの文字入力について学習しました。そこで、コンピューター室で一人一台を目の前してパソコンの入力練習です。ゲーム形式の練習なので、ステージクリアを楽しみに、いろいろな文字の入力にトライしています。

〜3年生〜 体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に、とび箱と縄跳びをしています。とび箱では、練習をしてどんどん高い段をクリアできる喜びを感じています。なわとびは8の字とびです。縄に入るタイミングをつかみながら、縄のスピードを早くすることを目標にがんばっています。

〜3年生〜 跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習で跳び箱競技に挑戦しています。開脚跳びができるようになってきたところで、閉脚跳びにトライ。まずは、台の上に乗ることを目指して練習しています。

〜3年生〜 三角形の仲間わけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間です。辺の長さに注目して三角形の仲間分けをしました。二等辺三角形、正三角形がどんな三角形かを学び、自分で作って三角形を仲間分けしました。「これって辺の長さが一緒かな?」「確かめてみようよ」と友達と確認しながら分けていきました。

〜3年生〜 いろいろな三角形を作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の学習「三角形を調べよう」の学習で、円の周りの点や中心点をつなげて三角形を作りました。「どこをつなげようかな」「こんな三角形もあるね」と友達と話し合いをしながら、いろいろな形の三角形ができあがりました。次の時間は辺に注目して仲間分けをしていきます。

〜3年生〜 クラブ見学 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ見学の様子です。

〜3年生〜 クラブ見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ見学の様子です。

〜3年生〜 クラブ見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生からクラブ活動が始まります。楽しみにしている子供はたくさんいます。どのクラブがどのような活動をしているかを見学しました。上学年の子供達の様子をみてどきどきとわくわくがこみ上げてきている様子でした。

〜3年生〜 姿勢体操

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会企画の姿勢体操に参加しました。となりのトトロの曲に合わせて、手を伸ばしたり足踏みしたりしながら、姿勢をよくする運動に取り組みました。腕を回すところは少し難しかったようですが、最後はバッチリ決めました。

〜3年生〜 魔法の音作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間に、すず、小だいこ、シンバル、鉄琴など好きな楽器を選んで魔法の音を作っています。「ここは大きくしよう」「長くしたほうが響くね」などといいながら、グループで楽しみながら音作りに励んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 交通安全指導 着任式・始業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539