最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:112
総数:407593
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜2年生〜 いきいきタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが、楽しみにしている時間です。中庭で一輪車をしたり、暑さに負けず、グラウンドでおにごっこや遊具で遊んだりしています。ミストで涼むと、とても気持ちがいいですね。

〜2年生〜 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 かけっこやリレー遊びをしています。運動の順番や決まりを守ったり、友達と仲良くバトンパスの練習をしたりしています。9月に行われる運動会に向け、走力を高めていきたいと思います。

〜2年生〜2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑さが厳しい中、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。今日は、校内放送による始業式が行われました。校長先生から、人を笑顔にする算数のお話がありました。保護者の皆様、子供たちからどんなお話だったか詳しく聞いてみてくださいね。2年生は欠席0から2学期をスタートすることができました。最高です!!

〜2年生〜 組み立てを考えて文章を書いたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「こんなもの、見つけたよ」の学習で、生活の中で見つけたことをメモに書き、そのメモを生かして作文を書きました。
 隣の席の友達と作文を交換し、読み合ってから、よいところを伝え合いました。「はじめ・中・おわり」の組み立てで文章を書くと、分かりやすい文章になることに気付くことができました。

〜2年生〜 算数科 水のかさのたんい

画像1 画像1 画像2 画像2
 「家で探してきた容器には、どのくらいの水がはいるのかな。」実際にやってみると、水があふれて難しいなと感じた子供たち。「2人でやってみようよ」と、協力して調べる様子が見られました。

〜2年生〜体育科 鉄棒が上達しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 上手な友達の技を見たり、コツを伝え合ったりしながらできる技が増えてきています。「高い鉄棒でやってみよう」と、どんどんチャレンジしてやる気いっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 交通安全指導 着任式・始業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539