最新更新日:2024/05/30
本日:count up26
昨日:101
総数:407696
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 ゴミ拾い大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Aチームの活動の様子です。

〜4年生〜 ゴミ拾い大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Bチームの活動の様子です。

〜4年生〜 ゴミ拾い大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Cチームの活動の様子です。

〜4年生〜 ゴミ拾い大会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Dチームの活動の様子です。

〜4年生〜 ゴミ拾い大会6

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴミ拾い大会を終え、分別をして集計をしました。チームの仲間や保護者と協力して各チーム多くのゴミを拾うことができました。
「今後も自主的にゴミを拾って町をきれいにしていきたい」と振り返りのワークシートに思いを記していました。

〜4年生〜 ゴミ拾い大会7

画像1 画像1 画像2 画像2
分別・集計の様子です。

〜4年生〜 秋の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの教科においても、友達に悩みを相談したり、互いに考えを伝え合ったりしながら、より深い理解につなげています。

4年生〜秋の様子1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の授業で「つなぐんぐん」の学習をしました。
 割り箸を自由につないでいき様々な形を作りました。

4年生〜秋の様子2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習では、“水の行方を追おう”のテーマを基に、自然の中にある水の変化の様子を実験・観察しました。

4年生〜秋の様子3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 TOYAMAキラリに見学に行きました。
 ガラス作品を真剣に眺めたり、学芸員の方に活発に質問をしたりして有意義な時間を過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539