最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:112
総数:407587
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜 運動会練習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、子どもたちは練習に真剣に取り組んでいました。
練習を重ねるにつれて、顔つきも真剣になり、団ごとで作戦会議をして、
より早くなるためにはどうすればいいかを話し合っていました。

〜4年生〜 運動会練習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年リレーも最終確認。バトンパスの精度が高まり、流れるようなパスがどの団でも見られました。本番に向けて手応えを感じている子供が多く見られました。

〜4年生〜 運動会練習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生との最終練習を終えての振り返りの時間をもちました。本番に向けての意気込みを共有したり、作戦を確認したりするなど、充実した時間となりました。

〜4年生〜 運動会練習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の振り返りで話し合ったことは3年生にも発表してイメージや思いを共有しました。本番は中学年みんなで団結してよい運動会にしたいという願いが伝わってきました。

〜4年生〜 運動会練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習後には、団のメンバーで集まって振り返りも行っています。よりよいパフォーマンスを目指してよかったところや改善点を共有していました。

〜4年生〜社会「きれいな水はどこから来るのだろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では水についての学習を進めています。
「きれいな水の条件は?」という問いにグループでそれぞれ意見を出し合っていました。

〜4年生〜 運動会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の団体競技は今年度も西っ子タイフーン。昨年も経験している4年生は3年生によいお手本を見せようと一生懸命練習に励んでいます。

〜4年生〜理科「ヘチマを育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習ではヘチマを育てています。インターネットや本などから育てるために必要な情報を調べクラスで計画を立てました。
「大きく育ってほしい」「たくさん実ってほしいな」等と楽しそうに話していました。

〜4年生〜 運動会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生も運動会に向けて練習を進めています。リレーのバトンパス練習の場面です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539