最新更新日:2024/05/30
本日:count up48
昨日:112
総数:407617
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生全員で創りあげた劇あいうえおりばば。子供たちは、練習から本番まで精一杯取り組んでいました。会場で観てくださったみなさん、子供たちへの温かな拍手をありがとうございました。

〜1年生〜学級の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
学級の時間に、ハンカチ落としをしました。
「自分のところに落としてほしいな。」
わくわくしながら、待っています。

〜1年生〜あきをたのしもう!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の草花の種や、トンボやバッタなどの昆虫を見つけて、春との季節の違いを感じています。

〜1年生〜あきとあそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科では、校庭で秋を見つけて楽しんでいます。

〜1年生〜縦割りふれあい活動

画像1 画像1
 今日の校内学習発表会の感想を、縦割り班のみんなで伝え合いました。上級生から1年生のよかったところをたくさん話してもらいました。子供たちは、本番ももっとがんばろうという気持ちになっていました。

〜1年生〜校内学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の校内学習発表会は、全校児童で鑑賞を行いました。初めての学習発表会に向けて、1年生はとても緊張していました。最高の演技ができるように、子供たちは明日の最終練習に意欲を高めていました。

〜1年生〜学級の時間7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学級タイムは、絵しりとりをしました。3〜4人のグループで楽しく活動しました。最後に各グループのホワイトボードを見せ合う時間が特に盛り上がっていました。

〜1年生〜 布瀬公園で、秋を見つけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋が深まった布瀬公園に行きました。
虫を探したり、落ち葉や木の実を集めたりしました。
春に来たときとの違いを見つけ、季節の変化に気付くことができました。

〜1年生〜図画工作科 ぺったん コロコロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 材料の形を写してできる模様を並べたりつないだりするなど、手や体全体の感覚を働かせて活動しました。子供たちは、色の組み合わせや重なりを考えながら作品を作っています。

〜1年生〜朝食の大切さ

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養職員の先生から、朝食の大切さについてのお話を聞きました。ランチョンマットをいただきました。ご家庭でもぜひ、ご活用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539