最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:135
総数:746143
5月18日(土)桜っ子運動会「夢に向かって 全力チャレンジ 運動会」

2月26日(月) 寒さに負けず! 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科では単元のまとめとして、試合をしています。1点でも多く点を取るため、1点でも少ない点数に抑えるため、公平なジャッジをできるようにするため、それぞれが自分の役割を果たすことができるようにがんばっていました。

2月26日(月) ハーフドッジボール&動物の赤ちゃん 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、「ハーフドッジボール」(ボール投げゲーム)の学習が始まりました。

 国語では、「動物の赤ちゃん」の学習をしました。今回は教科書では紹介されていない動物の赤ちゃんについて調べ、それぞれの赤ちゃんの特徴を比べました。

2月26日(月) きれいな食器と突然の霰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいな食器
 6年生は、給食の食器をペーパーで拭いてきれいにしてから返しています。食器を洗う際に水や洗剤を節約することと、美味しい給食を作っていただいた調理員さんへの感謝の気持ちを表すことを目的としています。当たり前のように見える活動ですが、習慣化しています。
突然の霰
 今日は自級清掃でしたが、清掃の終盤、突然、霰が降ってきました。あれよあれよという間に、地面が白くなりました。児童玄関を清掃していた子供たちも驚いていました。

2月22日(木) 感想の交流 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の国語の時間、前回出た疑問について、それぞれの考えを交流しました。友達の考えと似ているところや違うところがあり、いろいろな感じ方があるものだと、楽しく学ぶ時間になりました。

2月22日(木) いっしょにお散歩&ボール蹴りゲーム 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作では、「いっしょにおさんぽ」の学習をしました。「だれといっしょに散歩をしたいか」と、想像を膨らませていました。

 体育の「ボール蹴りゲーム」の学習は、今回で最後でした。くじ引きで決まった対戦相手と、これまで学習したことを生かして戦いました。

2月21日(水) 家庭科の学習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の家庭科の時間は、全員がフォームで投票して次回の調理実習で何を作るかを決めました。「みんなで協力して 思い出を作る 学びを生かす 調理実習のまとめ」がテーマです。みんな楽しみにしています。後半は、感謝の集いに向けて最終のリハーサルや準備を行いました。

2月21日(水) 笑顔でいっぱい楽しい学校集会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った「えがおでいっぱい たのしい学校しゅうかい」の本ばんの日でした。
 2時間目の最終確認のときから緊張気味の子供たちでしたが、3時間目の本番では練習の成果を十分に出し切りました。
 来年度の1年生に立派な姿を見せることができたと思います。集会後には、「もっと立派なお兄さん・お姉さんになる」という思いを強くしている子がたくさんいました。

2月20日(火) 朝のお話会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝のお話会で「一粒のお米」というお話を聞きました。王様から褒美をもらう際に「米一粒ください。明日は2粒、その次は4粒と、1ヶ月ください。」と言った女の子のお話でした。2×2×・・・で30日後には、すごい量になります。子供たちも驚いていました。

2月20日(火) 避難訓練(地震想定)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の避難訓練は、地震の発生を想定したものでした。
 先月発生した能登半島地震を体験した子供たちは、これまで以上に真剣な態度で訓練に臨んでいました。

2月20日(火) 今日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「じしゃくにつけよう」の学習では、磁石や鉄製ゼムクリップなどを使って、引き付ける力をもつ磁石の性質について調べました。
 体育科では、短縄跳びをしたり、ペアになってボールのパス練習をしたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 感謝の集い
朝のお話会
2/28 委員会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752