最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:135
総数:746143
5月18日(土)桜っ子運動会「夢に向かって 全力チャレンジ 運動会」

3月4日(月)みんなで心を合わせて 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝のトレーニングをはじめとして、休み時間や体育の時間に大縄跳び(8の字跳び)に取り組んでいます。先週はなんと連続で163回跳ぶことができました。また、運動係が開いたドッジボール大会では、男女に分かれて対決しました。それぞれのチームで声をかけ合い、気合いを入れて戦いに挑みました。どちらの取組でも、より仲間との絆が深まりました。

2月10日(土)1年間の成長を 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、今年度最後の学習参観でした。子供たちは、1年間の成長を家の人に見せようと一生懸命学習に取り組んでいました。仲間と一緒に活動したり、自分の考えを深めたりする姿に、これまで培ってきた様々な力が表れていたように感じます。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。2年生としての生活も残りわずかとなりましたが、今後ともよろしくお願いします。

2月7日(火)届きました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年からニュース等で話題になっていた大谷翔平選手からのグローブが先週、桜谷小学校にも届きました。グローブを手にした子供たちは、ボールを投げるフォームをしたり、とりあえずはめてみたりと喜びに満ちた表情をしていました。天候がよくなったら外でキャッチボールしたいですね。

1月26日(金) 学習の様子 2年生

 雪が連日続いていますが、晴れ間に雪遊びをしました。ふかふかの雪の感触を楽しみながら大きな雪玉を作ったり寝そべったりしました。
 算数では、長さの学習をしています。1mものさしを使って長さを予想して長さ調べをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月26日(金)最高の仲間と最高の給食を(2年生)

画像1 画像1
 給食週間最終日の今日の飲み物は、牛乳ではなく「ちょうかいふくオレンジジュース」でした。この学級の解散まで残り2か月程ありますが、久しぶりのオレンジジュースを手に、1年を通して最高の仲間と自慢のすてきなクラス「ドリームチーム」をつくり上げられたことを祝して「かんぱーい」
 子供たちの笑顔から、共に時間を過ごせることに幸せを感じた瞬間でした。

1月25日(木)マナーを守って 2年生

画像1 画像1
 これまで前を向いて静かに給食を食べていた2年生ですが、今週からグループになって仲間と会話をしながら食べています。コロナ禍での入学だった2年生は、グループにして給食を食べるのは初めてです。初めてですが、声の大きさ等、会食のマナーを守りながら食べることができています。

1月19日(金)  詩の楽しみ方を見つけよう 2年生

 国語の学習では、いろいろな詩の本を読みました。様子を思いうかべたり、ことばのひびきを楽しみながら読んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月18日(木)仲間がいるから 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、先日の代表委員会で5年生から提案があった卒業を祝う週間の目当てについて学級で話し合いました。3学期も話合いでは自分の考えを進んで伝えようとする子供たちです。今日も全員発表しました。この話合いを基に自分の考えをもち、来週開かれる在校生会議に参加します。
 桜っ子タイムには、8の字跳びにチャレンジしました。今まで跳べなかった子も跳べるようになり、だんだんと自信が付いてきたようです。これも励ましの声をかけ合う温かい雰囲気だからですね。

1月16日(火)初めてのことにも 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の生き生きタイムに今年度初めての代表委員会がありました。
 学級の代表の子供が参加し、卒業を祝う週間に向けての5年生からの提案をメモをしながら真剣に聞いていました。その後、教室に戻り、学級のみんなに伝えました。
 体育科の学習では、ラダーで様々なステップにチャレンジしました。

1月15日(月) まどからこんにちは 2年生

 図画工作科では、まどからこんにちはの学習が始まります。今回は、カッターナイフの使い方の練習をしました。紙の向きを変えながら、上から下へカッターナイフを動かして、安全に気をつけて使っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業を祝う会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752