最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:135
総数:746137
5月18日(土)桜っ子運動会「夢に向かって 全力チャレンジ 運動会」

3月4日(月)今年度最後のカレーライス 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 カレーライス
 フレンチサラダ
 フルーツヨーグルト
 牛乳  です。

今日は、今年度最後のカレーライスの日でした。
給食室から配膳車が上がってくると、学校中にカレーのいい香りがただよっていました。
いつもはご飯が余りがちなクラスも、カレーパワーでみんなペロリと食べていました。

学校のカレールウには、乳成分を使用していないものを選定しています。
食物アレルギーのある子にもなるべく同じ給食を食べてもらいたいという思いからです。

3月1日(金)卒業お祝い献立 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 赤飯
 とんかつ
 コーン和え
 みそ汁
 さくらゼリー
 牛乳  です。

今日は、卒業お祝い献立です。
6年生の卒業の日も近付いてきましたね。

今日は給食の時間に、桜っ子全員に「同じ釜の飯を食う」という言葉の話をしました。
「同じ釜の飯を食う」とは、同じ場所で同じものを食べることで、一体感が生まれる親しい仲間という意味です。
6年生は、同じ釜の飯(給食)を食べた仲間との楽しい時間を大切にしながら、
そして、1〜5年生の桜っ子たちは、お世話になったお兄さん、お姉さんへのお祝いの気持ちをもちながら、今日の給食をいただきました。

余談ですが、今日は6年生が卒業アルバムに載せるメッセージカードを頼みに、職員室まで来てくれました。6年生との時間は1年間だけでしたが、調理実習や授業、給食指導などで何度も一緒の時を過ごしました。
とっても素直で頼もしい6年生。旅立ちを嬉しく思うと同時に、別れがさみしくもあります。
6年生の残りの給食もあと10回。大事に時間を過ごしたいですね。

2月9日(金)調理実習のヒントは豚汁に 給食室

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん
 魚の利休揚げ
 もやしのおひたし
 豚汁
 牛乳 です。

今日は5年生の家庭科に参加し、来週の調理実習に向けた事前学習を行いました。
炊飯とみそ汁作りに挑戦する5年生。
みそ汁の具もじゃがいも、さつまいも、にんじん、大根、ねぎ…と班によって多種多様です。

今日の豚汁の中には、調理実習で使う具材がたくさん入っていましたね。
大きさや薄さ、やわらかさ(火の通し加減)等、参考になったかな?

調理実習の後は、自分で考えた「Myみそ汁」を家庭で実践する予定です。
実習当日、そして事後学習でどのような感想やアイディアが出てくるか、今から楽しみです。

2月7日(水)今年度最後のソフト麺 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 ソフト麺の五目あん
 鶏つくね
 ポテトサラダ
 牛乳  です。

今日は、今年度最後のソフト麺の日でした。
ソフト麺を袋の中で小さく分割してから食べるのもお手の物。
しょうゆ味ベースの五目あんに上手にからめて、桜っ子みんなでおいしくいただきました。
次のソフト麺は来年の10月です。楽しみにしていてくださいね。

桜っ子から給食室へ、たくさんの手紙が届きました。
保健室横の廊下に各学年2名ずつ掲示しました。
学習参観等でお越しの際に、ぜひご覧ください。
掲示しきれなかった分は、後日別の掲示スペースに載せたいと思います。

1月31日(水)魚を食べよう 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 魚のかば焼き
 なます
 すまし汁
 牛乳  です。

今日は栄養小話をします。

ご家庭では、魚と肉を半々のバランスよく食べていますか?
魚は良質なタンパク質の供給源となるだけでなく、ビタミンDも多く含んでいます。

成長期は、骨が強く・大きく育つ大事な時期ですが、そのためにはカルシウムだけでなくビタミンD(と紫外線、運動)の存在が不可欠です。
またビタミンDには、筋肉でタンパク質が作られるよう刺激する作用もあり、今スポーツ界でも注目されています。
そんな成長期に必須の栄養素ビタミンDですが、魚を食べる頻度が少ない人では、ビタミンDの必要量はほぼ100%満たせません。

給食では、肉と魚のバランスがよくなるよう、そして色々な魚の種類を提供できるよう、工夫して献立をたてています。
お家でもぜひ魚を食べる回数を増やし、子ども達の成長をサポートしていただけたらと思います。
給食でも魚の日の残食が減るとうれしいなと思います。

あっという間に1月も最終日です。
6年生は卒業まであと29回、1〜5年生もあと31回で今年度の給食が終わります。
給食は、季節(旬)の味、食材の特徴、栄養について、行事食、調理法、衛生、マナー、会食の楽しさ・・・等、たくさんのことを「給食」という「食事」の形を通して学ぶ場です。
今年度の「食べる授業」もあと少し。
低学年には「楽しく食べる」、中学年には「ちゃんと食べる」、高学年には「考えて食べる」を伝えたいと思っています。

1月29日(月)一口食べてみたら・・・ 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 えびパオツ
 華風和え
 マーボー豆腐
 牛乳  です。

いつも2年生の給食準備を手伝っているのですが、嬉しいことがあったので、ホームページで紹介させてください。

野菜が苦手なSくん、自分の分を取る順番が回ってくると、いつものように小声で「野菜少なめにしてください」と話していました。
ですが、余った野菜を配っていると、なんとSくんが「僕もおかわりする」と話しかけてきてくれました。
「さっき給食とりに来た時は『少なめにする』って言ってたけど、おかわり入れていいの?」と聞くと、「うん、一口食べてみたらおいしかった」とにっこり。
作り手冥利に尽きる言葉です。
子供たちの素直なチャレンジと成長に心があたたかくなりました。

子供たちが苦手だなと思う食材も、なるべくおいしく感じられるように味付けや大きさ、硬さに気を付けて給食を作っています。
好き嫌いのある子も、少しずついろいろな食材の味を知り、食べられるものが増え、食べることが大好きになってほしいなと思います。

1月26日(金)給食週間最終日 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 ささみフライ
 コーン和え
 かきたま汁
 超回復オレンジジュース
 ポケットチーズ  です。

給食週間最終日、今日のテーマは「瞬発力アップ」です。
筋肉を育てるのに必要なタンパク質、
筋肉の動きをスムーズにする働きのあるカルシウム、
疲れのもと「乳酸」を分解する働きのあるクエン酸、
この3つがたくさん含まれた献立でした。

久しぶりのオレンジジュースの登場に、桜っ子たちもウキウキ。
たくさん雪遊びをした後の給食、おいしかったですね。

今日で給食週間も終わりです。
給食週間中、給食室が作成したメッセージビデオを3本、教室にお届けしました。
桜っ子のみんなに、給食室からの愛情が伝わっているといいなと思います。

そして、どうやら桜っ子たちが給食室にお手紙を書いてくれているようです。
どんなお手紙が届くのか楽しみにしています。

1月24日(水)牛丼の日 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 麦ごはん
 パワーぎゅうぎゅう丼
 ゆでブロッコリー
 具だくさん汁
 バナナ
 牛乳   です。

給食週間3日目。
今日のテーマは「筋力アップ」
たんぱく質と鉄が豊富な牛肉が主役です。

お待ちかねの牛丼は、給食当番がこんもりお皿に乗せてくれました。
ごはんと一緒に食べると食が進む、進む!
1年生も時間内にみんなペロリ、でした。

教室を回ると「先生!今日って丼にしていいんだよね?」「もうご飯と一緒に食べてるよー、めっちゃおいしい!」と次々にみんなの声が聞こえてきました。
桜っ子たちのおいしそうに食べる笑顔がたくさん見られました。

牛肉ならではのおいしさ、堪能できましたね。
今日の牛肉は、青森県産のものを使用しました。

今日の富山県産食材は、
精白米、牛乳、糸こんにゃく、だいこん、うす揚げ です。

1月22日(月)給食週間スタート 給食室

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 さばの塩焼き
 ねばーる納豆和え
 全集中ごまキムチ鍋
 牛乳   です。

今日から5日間、学校給食週間です。
今年の献立のテーマは、「オリンピック・パラリンピック応援給食 めざせ未来のアスリート」です。
今年の夏に開催されるオリンピックにちなんで、開催国であるフランスの献立や、スポーツ栄養に関連した献立を取り入れます。

月曜日は、集中力アップ献立
火曜日は、開催国フランス献立
水曜日は、筋力アップ献立
木曜日は、持久力アップ献立
金曜日は、瞬発力アップ献立  です。

体を動かすのが大好きな桜っ子たち、今週の給食楽しんでくださいね。

1月19日(金)空っぽのお皿 給食室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
 ごはん
 豚肉の香り揚げ
 梅肉和え
 みそ汁
 牛乳   です。

今日は、豚肉の香り揚げ。
フライヤーに火がつくと、1階から3階まで学校の中に揚げ物のいい香りがフワ〜ン。
授業の合間、職員室に戻ってこられた先生方も、口々に「給食まで、まだあと1時間あるのか〜、待ちきれなくなる匂いだね」と話していました。

給食の時間、1年生の教室を見にいくと、既に空っぽのお皿の子が何人もいました。
「先生、見てー!今日ね、もう空っぽ!」とにっこり。
小学校に入学してから10ヶ月経ち、1年生も食べられる量がだんだんと増えてきているのを実感しました。
2年生は低学年ながら残食がほとんどなく、3年生は給食の準備がかなり速くなりました。
4年生は片付けの時間をいつも守ってくれ、5年生は給食を楽しんでいるクラスNo.1、6年生は男子も女子もモリモリ食べていますよ。

今日は、日本食の基本、みそ汁でした。
桜谷小の給食では、みそ汁に使うみそは1回約2.6kg。
家庭では、みそ漉し等を使うと思いますが、給食ではザルを使ってみそを丁寧に溶いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 6年修了式
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752