最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:135
総数:526562
令和6年度の「自信・前進・好奇心」発進! 今年度もよろしくお願いします。

3年生 理科 明かりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 回路がつながって電気が通ると明かりが点くことが分かった子供たちは、どんな物が電気を通すか調べてみたいと考え、クリップ、10円玉、金色の折り紙等いろいろな物を試してみました。不思議に思ったことを自分で調べてみたいと意欲的に実験に取り組む姿に成長を感じました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語の授業では、いろいろな色形カードでグリーティングカードをつくる活動を行います。活動の始めに、丸や三角等の英語の言い方をポインティングゲームで楽しみながら覚えました。次回、いろいろな形でどんなカードができるか楽しみです。

3年生 朝のボランティア掃除 継続中

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から始まった登校後のボランティア掃除ですが、3学期も継続して取り組んでいます。階段や廊下等、多くの人が通る所を中心にきれいにしていて、通りかかる人に元気に挨拶する姿も見られ、朝からすがすがしい気持ちになります。

4年生が学校のリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、5・6年生は、らいちょうバレースキー場でのスキー学習です。そこで、学校では4年生が最高学年。いつもは5・6年生が行うお昼の放送も上手にできました。放送後「緊張したあ。緊張しすぎて、最後うまくできなかった」との声も聞こえてきました。
 午後からも、4年生がリーダーとしてがんばります。

3年 理科 どんな物が電気を通すかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、どんな物が電気を通すかを実験をしました。乾電池と豆電球の実験セットと、子供たちの周りにある鉛筆やはさみ等使って調べました。
 「これは鉄みたいだから電気を通しそうだよね」「軽くて木でできているから、電気を通さなさそうだな」と、これまでの理科で学んだことや触ったり持ったりした感じから、予想を立てながら実験に取り組んでいました。

新型コロナウイルス感染症の予防について

 富山県でも新型コロナウイルス感染症の感染者数が増えています。1月21日の新規感染者数は72名になっています。ご家庭でも「手洗い、換気、密を避ける」等、予防に努めてください。

 また、月曜日からもこれまで以上に、登校前の健康観察をしっかり行ってください。熱があるときや熱がなくても体調がよくないときには、万一のことを考え、登校を控えてください。

4年生 友達と学び合う力を高めよう

画像1 画像1
 4年生では、3学期から「友達と学び合う力を高めよう」と、学級の単位を解体して学年を3つに分け、他クラスの友達と共に道徳科の学習を行うことにしました。
 今日は、その第1回目でした。心を合わせることについて学び合いました。普段は学習を共にしていない友達との聴き合いでしたが、子供たちは進んで発言したり、友達の発言に耳を傾けたりするなど、意欲的に学習に取り組んでいました。
 高学年に向けて、友達と関わる力を着実に高めている様子を目の当たりにし、担任としてとてもうれしく、楽しい時間となりました。
 

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」:1月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、5種類の透明な水溶液を見分ける実験をしました。においをかいだり、熱して個体が残るかどうかを確かめたりしました。実験の方法をよく考えて学習していこうとする子供たちでした。

6年生 雪遊び2:1月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪遊びの続きです。友達同士で雪の中にうめ合う子供たち。無邪気に遊び、外は寒かったですが、みんな汗だくになって動き回っていました。

6年生 雪遊び:1月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、多く雪が降っています。卒業の文字が見え始めてきた6年生ですが、楽しむときは思いっきり楽しみます。友達と雪合戦をしたり、雪山を転がったりして笑顔で楽しむ子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/6 着任式、第1学期始業式
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747