最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:100
総数:754124
心と行動を磨き、主体的に生きる子供

水の温まり方

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科の様子です。
水の温まり方についての実験をしています。

学び合う姿

画像1 画像1
4年生の算数の時間です。
いろいろなものの面積について考えていました。
一人でじっくり考える子供
友達と相談しながら考える子供
それぞれの学びの様子が見られます。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、版画の刷りに入りました。
どんな作品に仕上がるか、楽しみですね。

4年生 総合 発表練習

画像1 画像1
総合的な学習の時間のまとめとして、SDGsの発表練習を行っています。

4年生 算数科 広さの表し方を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大きさの関係を理解するために、新聞紙で1辺が1mの正方形を作りました。その正方形の中に何人の人がのれるのかを試していました。明日、最大で何人までのれるのかを調べてみようと思います。

読み聞かせ2

画像1 画像1
奥北お話の会の方に「ロバのシルベスターとまほう小石」という絵本を読んでいただきました。何でも願いが叶う魔法の赤い小石を使って思い通りにしてたのですが・・・。最後には、ハッピーエンドになってよかったです。

4年生 読み聞かせ1

画像1 画像1
「100万回生きた猫」「おっと、落とし物」の読み聞かせを聞きました。100万回生きた猫では、子供たちは「何回も生き返ることが本当に幸せなのか」を考えながら聞きました。

4年生 給食の時間

 今日も給食をおいしく食べています。
 放送を聞いたり、近くの友達と話しながら食べています。
画像1 画像1

4年生 体育科 跳び箱運動

開脚跳びや抱え込み跳び、台上前転など、様々な技に挑戦しています。
画像1 画像1

算数 「広さの表し方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
じんとりゲームをしました。ジャンケンで勝ったら、自分のじん地のとなりのますを1こぬることができます。ぬったじん地の広い方が勝ちです。ジャンケンに勝たないとますに色を塗れないので、すごく白熱していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405