最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:173
総数:627944

1年生 できるようになったよ!はっぴょうかい

 「できるようになったよ!はっぴょうかい」開きました。1年生になって、がんばったことやできるようになったことの中から、いくつかを選び、グループで発表しました。
 これまで、発表会に向けて、一生懸命に練習してきました。みんな、がんばって発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 ききたいな、ともだちの はなし

 国語の学習で、友達がどんな話が好きなのか、聞き合いました。もっと知りたいことを質問し、聞きたいことを落とさないように集中して聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 昔話をよもう

 国語科の学習で、昔話の本を読みました。
 図書室の昔話のコーナーから、いろいろな本を選んで読み、話に出てくる人物や出来事を想像して楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 書き初めの練習

 1年生の書き初めは、「みらい」です。
 文字の形や大きさ等に気を付けて、のびのびと書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 あきのおもちゃ

 生活科の学習で、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実をを使って、秋のおもちゃをつくりました。
 それぞれのおもちゃのコーナーを準備し、クラスで「あきのおもちゃランド」を開きました。
 友達に自分のおもちゃで遊んでもらい、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 校外学習で稲荷公園へ その6

 汗びっしょりになるまで遊びました。
秋晴れの中、自然に囲まれ思いきり楽しむことができました。
たくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習で稲荷公園へ その5

 遊具遊びもしました。
大きな遊具や学校の遊具広場にない遊具に大興奮!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習で稲荷公園へ その4

 袋にいっぱいに見つけてご機嫌です。
落ち葉遊びもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習で稲荷公園へ その3

班で秋見つけ開始!
どんぐりやまつぼっくり、落ち葉などを、宝見つけ感覚で楽しみながら見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習で稲荷公園へ その2

 無事に到着です。
きれいに色づく木々の葉を見て、秋見つけへの気持ちを膨らます子供たちです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事等
2/6 5年6年6限あり
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 振替休日
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470