最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:91
総数:850007
新しい学年で、学習に運動にがんばっています。

1年間のお礼(3年生)

 書写や外国語で1年間お世話になった先生方に、感謝のメッセージを渡し、お礼の挨拶をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室で本の返却(3年)

 年度末ということで、借りていた本を全て返却しました。司書の先生から、本を丁寧に扱うことや、読書の質を上げていくことの大切さについて話を聞きました。
画像1 画像1

3年生 算数科「そろばん」

 算数科では、そろばんを使って計算をする学習に取り組みました。初めて触る子供も多くおり、まずは「たま」の多さに大喜びしていました。「たま」の入れ方、取り方を学習した後、数の位をどんどん大きくして計算問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「切って はって」 (3年生)

 3年生は、色画用紙に折り紙を貼って作品を作っています。色や形の組み合わせを考え、多種多様なイメージを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科「わたしたちの学校じまん」

 国語科では、学校自慢に代わって学級自慢を発表するための学習を進めています。一番伝えたい学級のよさをのべた後、その理由を二つあげ、最後にもう一度よさを繰り返すという原稿づくりや、発表の補助となるスライドづくりも同時進行で行っています。
 今日は、実際にみんなの前で発表し、動画でその様子を撮り、次回は自分たちの発表を動画を見ながら振り返ります。緊張しながらも、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 空き容器の変身(図画工作科)

 紙粘土を使って、自分だけの小物入れを作っています。お気に入りになるように、紙粘土の色を考えたり、ビーズ等の小物を付けたりして楽しみながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動「What is This?」

 これまで学習した果物、食べ物、動物、スポーツを当てるクイズを楽しみました。3つのヒントを基にして答えを考えました。
 ヒント1はカテゴリー、ヒント2は色や形、ヒント3はジェスチャーで紹介し、大盛り上がりでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「じしゃくにつけよう」

 理科「じしゃくにつけよう」では、S極、N極を学習し、同じ極同士は退け合い、違う極同士は引きつけ合うという極の性質を実験で確認しました。さらに、その性質を利用して、何も記されていない棒磁石の極を見付ける実験にも取り組みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

空き容器の変身(3年生)

 図工では、容器に紙粘土やスパンコール等で飾り付けをし、小物入れを作っています。モールをコップの持ち手に見立てて接着するなど、自分のイメージを大切にして工作しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの自慢を決めよう(3年生)

 クロムブックのホワイトボード機能を活用し、クラスの自慢できることはどのようなことか考える活動を行いました。自分の考えを付箋に入力し、ピラミッドの形に合わせて下段に並べました。よりよいと思う考えを1つ上の段に上げながら、合意形成を図りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより

新型コロナウイルス関連

富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253