最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:279
総数:1226643

堀川小学校 「いま」・むかし 11/11 いよいよ敷地北東側も

 敷地北東側の工事事務所設置が始まりました。校舎北側(A工区)の工事もいよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/11(水)

画像1 画像1
 今日は「黒糖パン」でした。黒糖は、さとうきびのしぼり汁をそのまま煮詰めて冷やし固めて作られる砂糖のことです。白い砂糖と比べるとミネラルも多く含んでいます。
画像2 画像2

火起こし体験・テント張り体験その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの様子です。 

堀川小学校 「いま」・むかし 11/11 職員室より

画像1 画像1
 敷地西側では、大きなクレーン車を使って杭打ち作業が行われています。地中深くまで穴を掘り、その穴に、ミキサー車が運んできた生のコンクリートが流し込まれています。

火起こし体験・テント張り体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの様子です。

音読の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 『お手紙』の音読の練習をしています。だんだん、上手になってきています。

火起こし体験・テント張り体験その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日、国立立山青少年自然の家より2名の講師をお招きし、火起こし体験とテント張り体験を実施しました。今年の宿泊学習を日帰りにしたことにより、計画していたけれどできなかった体験活動を学校の方で行うことができました。
 火起こし体験では、ファミリーごとに木と木の摩擦熱を使った原始的な方法で火起こしに挑戦しました。「明日は筋肉痛になりそう」と苦労しながら回しても、なかなか火を起こすことはできず、半分ほどの成功率でした。「難しい」「明日もやりたい」と悔しさを滲ませていました。一方、火を起こすことができたファミリーからは歓声があがり、せっかく起こした火が消えるときには名残惜しそうにしていました。
 テント張り体験では、体育館で簡易テントの張り方を教えていただきました。自分たちで張ったテントで実際に休んでみたり、テントの周りを使った楽しい遊びをしたりしました。体育館の電灯を消すと、テントの中からは楽しそうな声が聞こえ、中止になった宿泊のわくわくする気持ちを少しだけでも感じられたようでした。

給食おいしいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間等に、献立表でメニューを確認したり、メニューについて話したりしながら、給食を楽しみにしている子どもたちの姿がみられます。給食は準備も慣れてきて食べられる時間も増えてきました。
 片付けも自分でしっかりと行っています。

竹ぽっくり作り(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 指導員の先生方に手を持っていただいたり、竹を支えていただいたりしながら、鋸の引き方を教わりました。うまく引けると、竹が「ギコギコ」といい音を出して切れていくのが分かりました。竹を4回切って、穴に紐を通してでき上がりました。
 なかよし級には、ブロックで作った「ブロックぽっくり」がありますが、「竹ぽっくり」の方が丈夫そうです。
 今度、みんなで「竹ぽっくりリレー」をしたいです。

鏡で日光をはね返すと(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「太陽の光を調べよう」の学習を行っています。日光を跳ね返すと温度はどのように変わるのかを調べました。更に、鏡の枚数を変えながら、実験をしました。1つの場所に光を集めようとファミリーの仲間と協力しながら進めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912