今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、一足早く、ひなまつり献立です。ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。ひなまつりの行事食には、ちらしずしやはまぐりのお吸い物、甘酒、ひなあられなどを食べます。

歯磨き(2年生)

画像1 画像1
歯磨きをするときも密にならないように気をつけています。歯磨きをしにきた子どもが「蛇口を1つ分あけるようにしている」と話したり歯磨き中も話をせずにしたりしていました。日々、子どもたちも出来る対策をしながらくらしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日2月22日は、語呂合わせで「ふふふ」です。「ふふふ」と言えば、平成30年10月にデビューした富山の新しいお米です。今年度は10月から3月まで給食のおこめは「ふふふ」です。つやがあり、食べるとうまみと甘みが口の中に広がります。

季節のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室の前に「蘭」の鉢植えが飾られました。美しい咲き姿から「花の女王」とも呼ばれるているようです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いかは、高たんぱく質で脂質がひくい食材です。成長期の子どもたち、筋肉をつけたい人におすすめの食材です。

パスバスケットボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の時間に「パスバスケットボール」に取り組んでいます。最初は、ボールを追いかけている子どもたちでしたが、回数を重ねていくうちに、どこにいたらパスを出しやすいかを考えたり、仲間を生かすためにはどうしたらよいかを考えたりしていく子どもたちの姿が見られ、上達していくのがよく分かります。毎回、どんな試合になるかと楽しみにしている子どもたちです。

SDGs−わたしにできること−(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間には、この1年間「SDGs−わたしにできること−」に取り組んできました。現在、社会全体で取り組んでいるこのSDGsに対し、子どもたちは自分にはいったい何ができるかを考えて取り組んできました。使えなくなったものを違うものに作り変えたり、気軽に運動できる方法を考えたり、水の無駄遣いを減らすために計測したりするなど、一人ひとりの視点から考え取り組んでいます。

跳び箱運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習で、跳び箱を跳んでいます。

 踏切、手の位置、着地を工夫しながら練習しています。

お話を聞いて (2年生)

 大型絵本「しっぽのはたらき」の読み聞かせを聞きました。それぞれの生き物たちのしっぽの特徴や形その役目などを楽しく知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書係のイベント(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も子どもたちは工夫を凝らしながら係活動を進めています。今日は、図書係が考えたクイズ大会でした。簡単な問題から難しい問題まで様々でしたが、子どもたちは楽しんで参加する様子が見られました。景品も手作りでたくさん用意され、楽しんでもらいたいという係の子どもたちの思いがよく伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912