最新更新日:2024/11/20 | |
本日:3
昨日:146 総数:1264637 |
校外学習その1(5年生)「イタイイタイ病資料館」では、初めて聞く内容に驚き「どうしてそういうことが起こるのだろう」と病気そのものや社会の様子に興味をもった子どもは、じっくり資料を読んだり、積極的に質問したりしました。 「四季防災館」では、「この前も地震があったよね」と話していましたが、いざ地震体験をすると「あのときもこんなに揺れていたのか。時間が経つと怖さを忘れてしまう」と経験と照らし合わせました。また、職員の方の言われる「もし自分の身に起こったとしたら」を受けて、「こんなに揺れて、家も崩れて、津波に備えて避難しようなんて考えられるだろうか。防災リュックは持ち出せるのだろうか」と自分の身に置き換えて考える子どもがいました。 横画と縦画(3年生)前回の「二」に比べ、縦画が増え、難易度が上がりました。 子どもたちは字形のバランスをより一層意識しながら、真剣な雰囲気で学習に取り組むことができました。 だーれだ(2年生)子どもたちは、なりたい動物や魔法使いなどに変身するために、いろいろな飾りを作っています。 大変身を遂げているのは、いったいだれでしょう? 俳句をつくろう(なかよし級)夏をテーマに俳句をつくりました。 「な、つ、や、す、み」 「わ、く、わ、く、す、る、よ」 など、五七五に当てはまるように 言葉を選んでいました。 やさいづくり(2年生)学年看板がきれいになりました!用務員さんが、錆落とし、ペンキ塗りを丁寧にしてくださったおかげです。 ありがとうございました。 南館2階のベランダ(なかよし級)
アサガオの葉や茎が生長して
土に水やりをするのが難しくなってきました 「他の教室でも 色々育てているよ」 「3年生さんと なかよし2組さんが 育てている ベランダの植物を見てこよう」 他の教室の仲間からも学んでいます 朝活動(なかよし級)それぞれの場所で、それぞれの思いで、 活動しています。 1人1プロジェクト(5年生)ミニトマト第1号(なかよし級)水やりと 観察を続けてきました 緑の実が黄色くなり オレンジ色になり 今朝 ようやく1個 赤くなりました 「お店に売っているミニトマトと 同じ色 同じ大きさで嬉しいです 食べるのがもったいないです」 |
|