最新更新日:2024/05/19
本日:count up6
昨日:191
総数:1227110

今日の給食 1/29(金) 「ひみつのカレーライス」

画像1 画像1
 給食週間「本の世界を味わおう 〜読んで楽しい、おいしいお話〜」最終日です。
 今日の「ひみつのカレー」にはレッドキドニーという豆が入っています。フミオが家族と食べている時に見つけた黒いたね「カレーのたね」を表しています。カレーの中から見つけることはできましたか。また、大きく育ったカレーの木には福神漬けの花が咲いていました。カレーに添えて、美味しくいただくことができましたね。
画像2 画像2

今日の給食 1/28(木) 「つきよのキャベツくん」

画像1 画像1
 今日の給食では、絵本の登場人物が献立に取り入れられています。『とんかつ』は、ソースをかけて甘辛く仕上げられ、主人公のキャベツくんをイメージした『ゆでキャベツ』をそえられていました。また、『月夜のゼリー』は、ブルーベリーゼリーで夜空をイメージして、月夜が輝く様子が再現されています。
画像2 画像2

今日の給食 1/27(水) 「ぐりとぐら」

画像1 画像1
 「ぐりとぐら」は、料理をすること、食べることが大好きな野ねずみのぐりとぐらが、大きなかごを持って、森に食べものを探しに出かけます。どんぐりや栗を拾っていくと、大きな卵を発見。その卵を使ってカステラを作り、森の動物たちと分け合って食べるお話です。
 「きのこソテー」や「クリーム煮」には、ぐりとぐらが森で見つけたきのこやくりを使っています。「かぼちゃマフィン」は、大きな卵を使って焼き上げた黄色いカステラをイメージしました。また「ハートのオムレツ」は、森の仲間たちとカステラを分け合う二匹の優しい気持ちを表現しました。
画像2 画像2

今日の給食 1/26(火) 「さむらいおでん」

画像1 画像1
 今日の「さむらいおでん」は、「おでんさむらい」シリーズに登場する具材が使用されています。
 物語の中で、正義の味方「ひらた・おでん」は、悪者が使う「目くらましの術」を「正義のちくわ」をのぞいて見破り、事件を解決します。「ちくわ」の他にも、鮮やかな剣さばきで切り落とした「昆布巻き」(ちょんまげ)も入っています。
 「おでんさむらい」の世界を味わうことができる今日のメニュー「さむらいおでん」でした。
画像2 画像2

今日の給食 1/25(月) 「給食週間」

画像1 画像1
 今日から、五日間は、「学校給食週間」です。今年のテーマは、「本の世界を味わおう、読んで楽しい、食べておいしいお話」です。本に登場する料理や、食材を取り入れた献立を実施します。初日の今日は、「ゆうすげ村の小さな旅館」です。この本には、「ゆうすげ旅館」でおかみをしている「つぼみさん」と不思議なお客さん達との、季節をめぐる12のお話がえがかれています。
 「ほっぺたおとしの豆ごはん」は、物語に登場する「鬼」に教えてもらいました。ほっぺたが落ちそうなくらいおいしい豆ごはんです。「すずなのゆずあえ」と「ゆうすげ村の具だくさんスープ」には、「若草色のコートをきた7人のむすめ」が摘んできた「七草」の中から「すずな(かぶ)」と「すずしろ(大根)」を取り入れました。
画像2 画像2

今日の給食 1/22(金) 「さつまいも」

画像1 画像1
 「さつまいも」は、根が大きくなったものです。かんしょ、からいも、などとも呼ばれます。ゆっくり加熱すると、甘さも増します。今日は、蒸しパンに入っています。
画像2 画像2

今日の給食 1/12(木) 「厚揚げ」

画像1 画像1
 今日の卵とじには、「厚揚げ」が入っていました。「厚揚げ」は、とうふを油で揚げて作られたものです。とうふが食べられるようになったののは、室町時代からで、歴史の古い食べ物です。
画像2 画像2

今日の給食 1/20(水) 「大寒」

画像1 画像1
 今日は、大寒です。1年で最も寒さが厳しい時期です。今の時期の水を「寒の水」といいます。雑菌が少ないため、しょうゆや みその仕込みなどに 向いているとされています。かぜをひかないように、寒さ対策もわすれないようにしましょう。
画像2 画像2

今日の給食 1/19(火) 「チンジュワンズ」

画像1 画像1
 「チンジュワンズ(珍珠丸子)」は中華料理の点心の一種です。「珍珠」とは中国語で「真珠」を、「丸子」は中国語で「丸める」という意味だそうです。肉団子のまわりにもち米をつけて蒸し、真珠のような見た目の料理になっています。
画像2 画像2

今日の給食 1/18(月)  「ホタテ」

画像1 画像1
 今日のメニューに「ホタテのかりんあげ」がありました。「ホタテ」は、さしみやシチュー、バター焼などさまざまな料理に使われます。「ホタテ」には、アミノ酸やグルタミン酸などのうまみがたくさん含まれ、アサリ貝の10倍のうまみがあります。「かりんあげ」は、揚がった色が黄金色の花梨に似ていることや、お菓子の「かりんとう」に形が似ていることに由来しているそうです。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式
下校時刻変更
4/6 11:40/15:20下校
その他
4/4 委員会活動

学校より

行事予定

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912