最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:108
総数:1223485

今年度最後の50M記録会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の50M記録会に気合い十分の子どもたちは、朝の時間から、「先生、準備が終わったので走ってもいいですか」とさわやかに練習を始めていました。本番も、自分たちで声をかけ合ってレーンに並ぼうとする姿が見られ、それぞれが納得のいく最後の走りができた様子でした。

くらしづくり集会をしたよ(1年生)

画像1 画像1
3学期のくらしづくり集会は、ミートを使って行いました。2組の司会で集会は進み、「学年のくらしの時間」では、「〇組さんはどうですか」「どうしてその目当てにしたのか聞かせてください」など、臨機応変に仲間へ声をかけている姿が見られました。また、「各クラスの頑張り発表」では、発表の中身はもちろん、自分の成長した姿を動きでも見せるなど、発表の仕方も工夫がされており、1年生を締めくくる素敵な集会にすることができました。

図画工作科 これまでの学習を生かして (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生最後の図画工作科の学習として絵を描きました。画用紙を好きな形に切り取り、その形の外側をクレヨンで塗ります。そしてクレヨンで塗ったところをティッシュで薄く延ばして、形を画用紙に写しとります。できた形から一枚の作品を仕上げます。子どもたちは、これまでの学習で使った用具や技法を生かしながら、思い思の作品を描いていました。

6年生さんに招待状を渡したよ(1年生)

画像1 画像1
今週から始まる「卒業を祝う週間」の招待状を渡しました。代表者が距離を取って渡すことになりましたが、6年生さんへの招待状を読んでいると、「動画にありがとうの気持ちを込めたので見てください」「オンラインで交流できるのが楽しみです」などと書かれており、直接会えない分、一人一人が文章に思いを込めている様子が伺えました。

縄跳びを頑張っています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のくらしの時間、Aさんが「二重跳びを10回跳べて嬉しかった。次は、もっと跳べるようになりたい」と話しました。聞くと、お母さんに作ってもらった縄跳びチャレンジカードを使って、毎日練習していたら、昨日2回、5回と跳べるようになったそうです。練習を重ねていくうちに、徐々に跳べるようになっていくことに手応えを感じ、さらなる意欲につなげているAさんです。
 Aさんのように、休み時間や自主活動に、縄跳びの練習をしている子どもがたくさんいます。

算数科「大きい数」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「大きい数」の学習したことを生かして、ファミリーで学校の数探しをしました。「0は、あるのかな?」「24がたくさん見つかったよ」「横が6個あったから、それが何個分あるかですぐに数が分かったよ」など、ファミリーの仲間と話しながら、数に親しむことができました。

生活科「きせつのてづくりおもちゃ」

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「きせつのてづくりおもちゃ」の学習で、Aさんは、雪の結晶の形について気になり、顕微鏡で観察したり、雪の結晶について本やインターネットで調べたりしました。そして、自分で雪の結晶を作ることができることを知り、今日、実験装置を作って、雪の結晶ができる様子を観察しました。

くらしの時間(1年生)

今日のくらしの時間、Aさんは、お父さんと一緒にペットボトルと割りばしで飛行機を作ったことを話しました。仲間の前で、作った飛行機を飛ばし、「なんでこんなに飛ぶのかなと思った」と話しました。Aさんの話を聞いていた子どもたちは、「ペットボトルの輪に空気が通るから遠くまで飛ぶんだよ。空気がうまく通らないと、すぐ落ちるんじゃないかな?」「(この前ゴムと紙コップで飛行機を作った)Bさんと比べると、空気の流れが違うんじゃないかな」「家にあるものでできるから、作ってみたい」「これから春になると風が吹くから、外で飛ばしても楽しそうだね」など、感じたことを聞き合いました。その後、皆で、Aさんの作った飛行機を飛ばしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「どうぶつの あかちゃん」(1年生)

 国語科「どうぶつの あかちゃん」の学習を進めています。生まれたばかりのライオンとしまうま、カンガルーの赤ちゃんの様子を文章を読み取った後、赤ちゃんになりきってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「とんくるりんぱんくるりん」(1年生)

画像1 画像1
今日の音楽では、「とんくるりんぱんくるりん」の曲に合わせて、トライアングルやタンブリンを演奏しました。仲間の様子を見ながらタンブリンの叩くリズムを合わせる子ども、きれいな音色になるようトライアングルの鳴らし方を工夫する子どもなど、それぞれがよりよい演奏を目指して、活動に取り組むことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912